暑く楽しい夏に
2011.08.11
いやぁ~
今日はさすがに
エアコンを消す勇気がおきなかったわ
日ごろは17時過ぎるまで扇風機で頑張ってますが
昨日・今日のこの湿気はたまりませんな
そんななか 昨日
最近テレビで話題となっている
谷中のかき氷店
ひみつ堂さんに行ってまいりました
娘はミルクなしの
イチゴ
実はこれ
裏メニューなんだって
しかも初めて来たのに
なぜ裏メニューを知っている?
今日はさすがに
エアコンを消す勇気がおきなかったわ
日ごろは17時過ぎるまで扇風機で頑張ってますが
昨日・今日のこの湿気はたまりませんな
そんななか 昨日
最近テレビで話題となっている
谷中のかき氷店
ひみつ堂さんに行ってまいりました
娘はミルクなしの
イチゴ
実はこれ
裏メニューなんだって
しかも初めて来たのに
なぜ裏メニューを知っている?

私は和製グレープフルーツ
河内晩かん

息子は
何とも渋い
抹茶ミルク
セルフのシロップ
こぼしまくり

おかげで
汗も引いて体がヒンヤリ
そして美味しかったです
ごちそうさま~
しばし冷え冷えの体で
近くにある谷中 松野屋さんに行き
可愛い夏のかごバッグをゲット
そして夜は
地元の友達と大菜門で
ガツねぎディナー

スポンサーサイト
今さらですが
2011.02.02
新年早々から
買って一年もたたないパソコンの初期化作業で
すっかり手間取ってしまいましたよ
とほほ・・・
そういえば
このパソコンと初代のパソコンは同じメーカーだけど
初代もやっぱりすぐにおかしくなったっけな~
今さらですが
今年のお雑煮↓

好評につき初日でスープが終了
美味しくできたコツは
骨付き肉のだしと
やっぱりこれだね↓

鮎魚醤
この雑煮以外でお勧めの一品は
鮎魚醤チャーハン
具は一切なしで味付けはこの一本のみ
うちは胚芽米と玄米を混ぜたご飯ですが
たまに押し麦とかも入れてます
それで作った鮎魚醤チャーハンは
押し麦がもちもちになって美味しかったですよ~♪
にゃんずたちのお正月スペシャルバージョンは
じゃーん

金のだし
しかもゴージャスそうに見える
ゴールドパックよ
うんま~い

美味しいもの食べれたし
今年もみんな元気に過ごそうね
そんなことより おかわりです

2月だけど
今年もよろしくです
ポチッとなぁ↓

買って一年もたたないパソコンの初期化作業で
すっかり手間取ってしまいましたよ
とほほ・・・

そういえば
このパソコンと初代のパソコンは同じメーカーだけど
初代もやっぱりすぐにおかしくなったっけな~
今さらですが
今年のお雑煮↓

好評につき初日でスープが終了
美味しくできたコツは
骨付き肉のだしと
やっぱりこれだね↓

鮎魚醤
この雑煮以外でお勧めの一品は
鮎魚醤チャーハン
具は一切なしで味付けはこの一本のみ
うちは胚芽米と玄米を混ぜたご飯ですが
たまに押し麦とかも入れてます
それで作った鮎魚醤チャーハンは
押し麦がもちもちになって美味しかったですよ~♪
にゃんずたちのお正月スペシャルバージョンは
じゃーん

金のだし
しかもゴージャスそうに見える
ゴールドパックよ

うんま~い


美味しいもの食べれたし
今年もみんな元気に過ごそうね
そんなことより おかわりです

2月だけど
今年もよろしくです
ポチッとなぁ↓

美味しい蕎麦屋は遠かった
2008.02.25
美味しいものを探すのが大好きな私。
そんなお店が見付かったときの嬉しさは、なんとも言えない。
出来れば、そのお店が近場だともっと嬉しいけれど...。
なかでも、やっと見つけた美味しいお蕎麦屋さん。
食べに行きたいと思っても、すぐに行ける距離じゃない。

場所は「館山」。
近くて遠い房総半島。
便利な橋があったって、値段が高いよ、渡れない。
そう、アクアラインは高いのだ。まして、目的地はそのまた先、ずっと先。
館山道がだいぶ先まで伸びたから、少しは便利になったようだけど。
やっぱり 遠い~
その館山の美味しいお蕎麦屋さんは
蕎麦良し・つゆ良し・天麩羅良しの文句なし。
値段は嬉しい、庶民の味方。
蕎麦は絶妙な茹で具合。
つゆは薫り高く、甘すぎず、辛すぎず。
天麩羅もカラッと揚がり、素材の味がきちんと活かされている。
とにかく、何をとっても、最高の出来具合。

但し、茹でるのは一度に3人前という店主のこだわりあるので、少々時間がかかります。
茹で方に偏りが出ないように、してるんだって。
スゴイね。
また、蕎麦猪口とか、器のセンスがシンプルでとってもいいの。
お店は、まだ新しい感じでとても綺麗。
店員さんも、自然な応対でとても良かった。
あー行きたいな。食べたいなー。
そんなわけで、美味しいお蕎麦に出会えたのは嬉しいけれど
時間とお金の余裕がなければ行けないの...。トホホ
館山に行く予定がある時は、是非どうぞ。
美味しすぎて一人前じゃ足りませんので、交通費含めお金には
余裕を持ってお出かけくださいね。
そんなお店が見付かったときの嬉しさは、なんとも言えない。

出来れば、そのお店が近場だともっと嬉しいけれど...。
なかでも、やっと見つけた美味しいお蕎麦屋さん。
食べに行きたいと思っても、すぐに行ける距離じゃない。


場所は「館山」。

近くて遠い房総半島。
便利な橋があったって、値段が高いよ、渡れない。
そう、アクアラインは高いのだ。まして、目的地はそのまた先、ずっと先。
館山道がだいぶ先まで伸びたから、少しは便利になったようだけど。
やっぱり 遠い~
その館山の美味しいお蕎麦屋さんは
蕎麦良し・つゆ良し・天麩羅良しの文句なし。
値段は嬉しい、庶民の味方。

蕎麦は絶妙な茹で具合。
つゆは薫り高く、甘すぎず、辛すぎず。
天麩羅もカラッと揚がり、素材の味がきちんと活かされている。
とにかく、何をとっても、最高の出来具合。


但し、茹でるのは一度に3人前という店主のこだわりあるので、少々時間がかかります。
茹で方に偏りが出ないように、してるんだって。
スゴイね。

また、蕎麦猪口とか、器のセンスがシンプルでとってもいいの。
お店は、まだ新しい感じでとても綺麗。
店員さんも、自然な応対でとても良かった。

あー行きたいな。食べたいなー。

そんなわけで、美味しいお蕎麦に出会えたのは嬉しいけれど
時間とお金の余裕がなければ行けないの...。トホホ

館山に行く予定がある時は、是非どうぞ。
美味しすぎて一人前じゃ足りませんので、交通費含めお金には
余裕を持ってお出かけくださいね。

