カムカム
2009.05.13
こんにゃくにオファー
2009.05.12
そんなバナナ
2009.05.11
ある日の夕食
2009.05.11
ある日の夕食

レバーの赤ワイン煮
生姜とレバーを赤ワインで煮て甘辛く味付け。
仕上げに葱でピリッとさせます。
砂糖の代わりに蜂蜜。
日本酒の代わりに赤ワイン。
結構上手い。
レバーはハツ付で。

ニンジンの蒸し焼き。
ニンニクのみじん切りと輪切りのニンジンで、蒸し焼き。
これは葉付きニンジン。
なので、葉っぱを散らせば彩り、鮮やか。
レモンをかければ、葉っぱのくせが和らぎます。
蒸すとニンジンの甘みがよく分かるね。

カリカリベーコンと水菜のサラダ
シャッキリ水菜にクレイジーソルトをかけて混ぜ
カリカリのベーコンのせたら、レモンを絞ってよく混ぜそばの実を振り掛ける。
さっぱりした中に、そばの実の風味が絶妙。
だんなさんの大好きなサラダ。
こんな夕食の夜でした。

レバーの赤ワイン煮
生姜とレバーを赤ワインで煮て甘辛く味付け。
仕上げに葱でピリッとさせます。
砂糖の代わりに蜂蜜。
日本酒の代わりに赤ワイン。
結構上手い。
レバーはハツ付で。

ニンジンの蒸し焼き。
ニンニクのみじん切りと輪切りのニンジンで、蒸し焼き。
これは葉付きニンジン。
なので、葉っぱを散らせば彩り、鮮やか。
レモンをかければ、葉っぱのくせが和らぎます。
蒸すとニンジンの甘みがよく分かるね。

カリカリベーコンと水菜のサラダ
シャッキリ水菜にクレイジーソルトをかけて混ぜ
カリカリのベーコンのせたら、レモンを絞ってよく混ぜそばの実を振り掛ける。
さっぱりした中に、そばの実の風味が絶妙。
だんなさんの大好きなサラダ。
こんな夕食の夜でした。
温玉キムチどん
2008.10.10
お気に入りのご飯。
その名は温玉キムチどん
それがこれだ
1・2・3

作り方はこちら
①納豆とコチュジャン大さじ一杯をよく混ぜてご飯にのせる
②その上に、実家近くのコリアンタウンで買うお気に入りの「切干大根のキムチ」を
のせる
③その上にラー油を少々かける
④その上に温玉を一個入れる
⑤キムチのミズノの美味しい韓国海苔をちぎってのせたら 出来上がり~
石焼ビビンバみたいに、よ~く混ぜて食べるんだよ。
きっと、この旨辛さがヤミツキになるさ~。
しかも栄養満点。
これにお味噌汁があれば、もう立派な定食。
暑い夏に、この飯はサイコ~だよ。
ちなみに、キムチのミズノで「切干大根のキムチ」も売ってます。
詳しくはhttp://www.kimchiya.com/index.html で。
ここのキムチは本当に美味しいよ。
白菜キムチなんか最高っす。
超おすすめ~。
その名は温玉キムチどん
それがこれだ


作り方はこちら

①納豆とコチュジャン大さじ一杯をよく混ぜてご飯にのせる
②その上に、実家近くのコリアンタウンで買うお気に入りの「切干大根のキムチ」を
のせる
③その上にラー油を少々かける
④その上に温玉を一個入れる
⑤キムチのミズノの美味しい韓国海苔をちぎってのせたら 出来上がり~
石焼ビビンバみたいに、よ~く混ぜて食べるんだよ。
きっと、この旨辛さがヤミツキになるさ~。
しかも栄養満点。
これにお味噌汁があれば、もう立派な定食。
暑い夏に、この飯はサイコ~だよ。
ちなみに、キムチのミズノで「切干大根のキムチ」も売ってます。
詳しくはhttp://www.kimchiya.com/index.html で。
ここのキムチは本当に美味しいよ。
白菜キムチなんか最高っす。
超おすすめ~。