fc2ブログ

猫とワタシの365日

主役は猫?それともワタシ?楽しいことを探してマイペースに過ごす猫とワタシの365日。

コンデンスミルクの水割り 

2009.06.23

この間のパンのミミ
(詳しくは「ちょっと聞いて」の冷凍庫がパンパンの記事を見てね)

最初の一袋目は「ガーリッククルトン」になり
そして二袋目は「フレンチトースト」にすることになりました


ワタシのフレンチトーストは
卵と水で薄めたコンデンスミルクで作ります

     画像 602


以前
ベトナムのプリンの作り方に
牛乳と砂糖は使わず
コンデンスミルクを水で薄めたものを使うと書いてあり
その合理的な考えに感心しました

なんて素晴らしいアイデア
そのほうが簡単!!
なので
お菓子作りは(と言ってもほとんどしない)
ベトナム式がワタシの主流


冷凍のパンのミミはまず焼きます
冷凍でなくても
まず焼いたほうが作りやすいかも

     画像 603


こんがりしたら
卵とコンデンスミルクと溶かしバターを混ぜたものを入れます

んがっ
ちょっと今回は
パンの量が多すぎた

ので
少々コゲが出来ちゃいました 

     画像 608

でも
小ーさいことは気にするな それ ワカチコワカチコー(古い?)


今回はメープルシロップを掛けたけど
コンデンスミルクが濃厚なので
このままで食べたほうがよかったかも


でも
小ーさいことは気にするな それ...
シツコイ






スポンサーサイト



テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

鳥越祭り限定 牛筋の煮込み 

2009.06.16

スーパーで売っている牛筋とは違う
でも
これも牛筋
     
     牛筋1

だけど
全然筋っぽくない

ビーフシチュウーに入れても
誰も筋とは気づかないはず
   

これを一度湯がいて洗って
潰したにんにくと(結構多め)
煮込むこと1時間半


     牛筋2


味付けは醤油のみ

刻んだ葱と
キムチでいただく


これがワタシの
鳥越祭り限定の
定番料理だ


実家に遊びに来る地元の友達や
祭り仲間に
いつもお出ししています


だったんだが
肝心の完成画像が

なーーーい


毎年そんな余裕ないの
鳥越祭りの土日は
買出しや仕込み・子供神輿や縁日に子供を連れて行ったり
おつまみ作りに片付け・友達の各町会の宮受けなどなど


ホント
毎年ハードスケジュール

ってか
友達と楽しむ事に精一杯なのさ



時間はかかるけど
この牛筋の煮込み
作り方は簡単
味付けもシンプル

女性に嬉しいコラーゲンも
たっぷりです



牛筋の固さはお好みだけど
ちょうど良い硬さは
1時間半


それ以上だと
だんだんほぐれてきちゃいます
それ以前は
まだ噛み応えのある硬さ

それでもいいなら
一時間過ぎたころに食べてもよし


ちなみに
少し醤油を濃い目にして
牛筋うどんにしても美味

それと

     牛筋3

カレーにしても
美味しいよ

ワタシは
トマトと玉ねぎとにんにくで作ります

あまり入れると
牛筋の味がなくなるので
シンプルに


この牛筋は
上野のコリアンタウンで売ってまーす


大量のにんにくも
キムチも
一度に材料揃うから便利だよ


     

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

にんにく風味の大根菜ふりかけ 

2009.06.04

大根の葉っぱ
皆さんは
どうしてます?

捨てたら
かーなーり
もったいないで-す


捨ててる部分にこそ
一番栄養があることが
ほとんど


例えば
野菜の皮やキャベツやブロッコリーの芯とか
捨てないで
工夫して料理してみましょう


折角の栄養
体に入れなきゃ
損よ 



大根の葉っぱだけど
お味噌汁にしてみる
という手もあるが

ワタシは
炒めて
ふりかけにします


こんな感じに

     大根の葉っぱ


まず
潰したにんにくのみじん切りを
ごま油で炒めて香りを出し
細かく切った
大根の葉っぱと
揚げジャコを投入


味付けは

醤油


揚げジャコがしょっぱいので
醤油はちょっとね


仕上げに
胡麻を振ったり
韓国のりを
ちぎって入れたり
大人なら
一味もいいねー


ちょっとした
ご飯のお供に
いいでしょう?

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

卵の深いい~話 

2009.06.03

この間のランチは
オムライス
     
     チーオム2

突然ですが
ケチャップご飯がベチャとならない秘訣


Lesson1


それは
具を炒めているときに
ケチャップも入れて炒める

それからご飯を投入しましょう




今日は卵にチーズを入れまーす

     チーオム3

本当はこの中に
バジルを刻んで入れると
とってーも美味しくできるんだけど
ただいまバジルは生育中

早く
バジル入りのオムレツ
食べたいなー



     チーオム1

 
今日も何とか
フワフワのオムレツが
出来ました


フワフワのオムレツが
簡単に出来る方法は
卵の中に
卵黄一個分の

マヨネーズを入れるのさ


後は
かき玉作るみたいに
大きくふんわり混ぜて
形をととのえればOKよ


それでも
やっぱり卵料理は
難しい


火加減とか
空気の入れ方
混ぜ方
温度


卵は
奥が深いい~~~




テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

納豆inオムレツ 

2009.06.02

旦那さんの好きな卵焼きは
納豆入り



「えーっ」と言った人
これが意外と
まいうーなのよ

     画像25


卵・納豆・葱・揚げジャコ・醤油
を混ぜる


これを焼くと

こんな感じ
     納豆オムレツ
(写真撮る前に一切れ持っていかれた

今日はちょっと焼きすぎちゃった
程よい焼き具合は難しいね


お料理の中で
一番難しいのは
料理

だよね


「うんうん」と
頷いた人
拍手してね







テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

 | HOME |  »

プロフィール

kokika

Author:kokika
大好きなのは...
猫・スイカと夏と海
生まれ育った浅草と地元の祭り
梅ジャムソースせんべいとスモモ
カロリーゼロの炭酸水
馬と中山グランドジャンプ
辛くて美味しいもの
そんなワタシのブログは時々
更新してま~す

kuroちゃんclock
FC2カウンター
見てね
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも一覧

■ ブログ名:最初に言っておく!!

■ ブログ名:Single-Double-Triple-Action!
ニャンズー5
jiji 2007.4月生♂

友達の家で保護され先住猫に修行を受けてから我が家に

性格~強気・頑固・神経質・賢い・人は好き・野菜好き

得意技~人のお腹でふみふみマッサージ・八つ当たり・スプレー P2030029.jpg チャチャ 2008.5月生♂

民家に生まれた子猫を見に行きそのまま我が家に

性格~仁侠肌・単独好き・健気・野次馬・マイペース

得意技~甘えたくなると人をしつこくトイレに誘う・どこでも爪とぎしてボロボロにする・お出迎え チャチャ チャクラ 2009.5月生♀

avec_toi ~君と共に~より我が家へ

性格~慎重・賢い・ツンデレラ・独占欲が強い・運動神経抜群

得意技~チャクラぱんち・デカイ声・おしゃべり チャクラ チャタロウ 2010.5月生♂

avec_toi ~君と共に~より我が家へ

 両足の大腿骨骨頭を骨折し骨の癒合不全が見つかる

性格~寄り添うの大好き・なでなで大好き・遊ぶの大好き・超ビビリ・律義

得意技~おもちゃで遊ぶと豹変してしまう・おもちゃの破壊・お返事 チャタロウ チャコ 2011.4月生♀

鳴き声がして外を見ると我が家を見上げて鳴いていた

性格~度胸も愛嬌も満点・無邪気・好奇心旺盛・人も猫も好き・食欲旺盛すぎる

得意技~じゃんぴんぐBODYアタック・ゴミをあさる・美味しいものをすぐに見つける チャコ

ポチッとなぁ
  にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
おすすめの本
うちのごはん
リンク