温水好きの猫
2009.05.12
庭が欲しい
2009.05.12
ワタシの趣味
ハーブ
ティーを飲む
の精油を生活に活用する
(掃除・スキンケア・芳香剤など)
そして、育てる
今はトルーローズゼラニウムが満開
その名のとおり葉がローズの香り

冬に枯れてしまった「クリーピングタイム」
一度バッサリ切ってタワシ頭になったのに
見事ふっかーつ!!

こちらセージ3兄弟

すっごーーーく レモンのいい香りがする
レモンバーベナ

今年は種まきから栽培
バジル

その名のとおり羊の耳のように葉がフワフワ~
ラムズイヤー
(右奥に見えるのはグロッソ・ラベンダー)

あまり店では見かけない
ティートゥリー
(右はレモンティートゥリー)

他にも
クリーピングローズマリー
ユーカリ・レモン
キャットニップ
アップルゼラニウム
オレガノ・ケントビューティー
オリーブ
フェンネル
スペアミント
があるよ
まだまだ増やしたい
なので
庭が欲しいーーー。
ハーブ
ティーを飲む
の精油を生活に活用する
(掃除・スキンケア・芳香剤など)
そして、育てる
今はトルーローズゼラニウムが満開
その名のとおり葉がローズの香り

冬に枯れてしまった「クリーピングタイム」
一度バッサリ切ってタワシ頭になったのに
見事ふっかーつ!!

こちらセージ3兄弟

すっごーーーく レモンのいい香りがする
レモンバーベナ

今年は種まきから栽培
バジル

その名のとおり羊の耳のように葉がフワフワ~
ラムズイヤー
(右奥に見えるのはグロッソ・ラベンダー)

あまり店では見かけない
ティートゥリー
(右はレモンティートゥリー)

他にも
クリーピングローズマリー
ユーカリ・レモン
キャットニップ
アップルゼラニウム
オレガノ・ケントビューティー
オリーブ
フェンネル
スペアミント
があるよ
まだまだ増やしたい
なので
庭が欲しいーーー。
うちの猫はベジタリアン??
2009.05.12
ふっかーつ
2009.05.12
軽い箸
2009.05.12
お友達の家で知った 竹の箸。
使わせてもらったら、軽くて軽快。
箸より重いものを持ったことがないとは言うが
相当軽いぞ。
これより軽い箸はあるのか?
先日、やっと竹の箸を購入したわい。
軽くて軽くて、すいすい食べれる。
箸を持つのが楽しくなった。
んがっ、これ以上食欲が出るのは遠慮したい。
ますます動かなくなったのに、普通に食べると胃がおかしい。
少し食べる量を減らさなければ。
だから、最近お昼はこんな感じ。
夜もこんな感じなら、Very Good なんだけどね。
(奥から かぶと胡瓜の朝漬け・かぶの茎と小松菜のにんにくノンオイル炒め・フルーツトマト
瓶に入ってるのはミズノのキムチ 手前の梅干は大好物の石神の里 ご飯は玄米と白米ブレンド
押し麦入り そして噂の竹箸でござる)

使わせてもらったら、軽くて軽快。
箸より重いものを持ったことがないとは言うが
相当軽いぞ。
これより軽い箸はあるのか?
先日、やっと竹の箸を購入したわい。
軽くて軽くて、すいすい食べれる。
箸を持つのが楽しくなった。
んがっ、これ以上食欲が出るのは遠慮したい。
ますます動かなくなったのに、普通に食べると胃がおかしい。
少し食べる量を減らさなければ。
だから、最近お昼はこんな感じ。
夜もこんな感じなら、Very Good なんだけどね。
(奥から かぶと胡瓜の朝漬け・かぶの茎と小松菜のにんにくノンオイル炒め・フルーツトマト
瓶に入ってるのはミズノのキムチ 手前の梅干は大好物の石神の里 ご飯は玄米と白米ブレンド
押し麦入り そして噂の竹箸でござる)

もはや猫なしでは
2009.05.11
しゃくれレモン
2009.05.11
そんなバナナ
2009.05.11
ある日の夕食
2009.05.11
ある日の夕食

レバーの赤ワイン煮
生姜とレバーを赤ワインで煮て甘辛く味付け。
仕上げに葱でピリッとさせます。
砂糖の代わりに蜂蜜。
日本酒の代わりに赤ワイン。
結構上手い。
レバーはハツ付で。

ニンジンの蒸し焼き。
ニンニクのみじん切りと輪切りのニンジンで、蒸し焼き。
これは葉付きニンジン。
なので、葉っぱを散らせば彩り、鮮やか。
レモンをかければ、葉っぱのくせが和らぎます。
蒸すとニンジンの甘みがよく分かるね。

カリカリベーコンと水菜のサラダ
シャッキリ水菜にクレイジーソルトをかけて混ぜ
カリカリのベーコンのせたら、レモンを絞ってよく混ぜそばの実を振り掛ける。
さっぱりした中に、そばの実の風味が絶妙。
だんなさんの大好きなサラダ。
こんな夕食の夜でした。

レバーの赤ワイン煮
生姜とレバーを赤ワインで煮て甘辛く味付け。
仕上げに葱でピリッとさせます。
砂糖の代わりに蜂蜜。
日本酒の代わりに赤ワイン。
結構上手い。
レバーはハツ付で。

ニンジンの蒸し焼き。
ニンニクのみじん切りと輪切りのニンジンで、蒸し焼き。
これは葉付きニンジン。
なので、葉っぱを散らせば彩り、鮮やか。
レモンをかければ、葉っぱのくせが和らぎます。
蒸すとニンジンの甘みがよく分かるね。

カリカリベーコンと水菜のサラダ
シャッキリ水菜にクレイジーソルトをかけて混ぜ
カリカリのベーコンのせたら、レモンを絞ってよく混ぜそばの実を振り掛ける。
さっぱりした中に、そばの実の風味が絶妙。
だんなさんの大好きなサラダ。
こんな夕食の夜でした。