fc2ブログ

猫とワタシの365日

主役は猫?それともワタシ?楽しいことを探してマイペースに過ごす猫とワタシの365日。

怒るでぇ しかしー 

2009.05.28

ダイエットを真剣に考えてはいるけど
やめられないものもあるのさ

それは

最近はまっている
「すっぱムーチョ  すっぱい梅味」なんですー

     すっぱムーチョ



あのすっぱさ
たまりませー--ん



いけないと知りつつ
封を開け
ダメよと言いながら
残さず食べる


 
ダイエット

言うはやすし(易し)
怒るでぇ しかしー(誰だかわかる?)




スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

好都合なダイエット  あると思います 

2009.05.28

おととい7・11の中を物色していると
ふと目に留まった文字に釘漬けになった



     ダイエット①



ただいま真剣に(?)
痩せようと思っている


痩せる=食べれない
が、一般的な常識なのに

食べないと痩せられないーーー??


ナント、これは好都合だ!!(イヒッ
これは買い!
早速帰って読もうじゃないか


いろんなダイエット法が紹介されている
とりあえず簡単なのがいい

ツライのはやらない

とにかく
自分に好都合のものを実践してみよう


この方のダイエットは結構気楽
         ダイエット③


寝不足は太るので夜更かししない
食べたいものは食べていいけど少し残す
一日三十分でいいから運動する

なんとなく
出来そうな気がするー



この方のは
女性ホルモンにあわせてする
ダイエット
それとあわせてする体操がこれ 
     ダイエット②

体操って
続かないんだよね
飽きちゃう
でも
一日10分でいいとなると
気は楽だよね
やるかどうかは別として



伊達式ダイエットは
脂肪を燃焼しやすい料理を
紹介
     menu①

     menu②

肉・魚を食べると痩せやすいんだってよ
嬉しいー 
これこそ
好都合

ただ
肉はやっぱり赤身がいいみたい
そのほうが脂肪を燃焼しやすいって

だよね
バラ肉は
オススメじゃないよね



一番気に入った見出し

     白湯

簡単でしょ
それに
お通じにいいらしいよ


これなら毎日
続けられそうな気がするー


あると思います!



テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

メタボさんの炭酸飲料 

2009.05.25

炭酸好きなワタシ
新しもん好きなワタシ

そして
チャレンジャーなワタシ


そんなオバレンジャーなワタシは
またまた
おnewな物を発見した


そんな探険隊なワタシが
見つけたものは


じゃーん
これだ
     ヘルシア


メタボなワタシにふさわしい
お飲み物


お味は


チャレンジャーにふさわしく
その努力を評価していただきたい



人生とは
チャレンジすること

そんな自分を
褒めてあげたい(有森裕子の名台詞 古い?)

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

フライパンでビピンバ 

2009.05.25

とある日の昼飯

     石焼ピビンパ1


石焼じゃないけど(フライパンだけど)
ピビンパ


豆もやしも
ほうれん草もない

けど
いいじゃないか

ニンジンと
ワラビと
豚肉に韓国のり

それに
目玉親父をトッピングすれば(そんなの入ってないか?)
どうみたって
ビピンパよ

コチュジャンないけどー(泣き笑)


さぁ
泣いてないで
作りましょう


フライパンでビピンパのレシピ

①冷や飯をフライパンに押しつぶして平らにして
片面こんがり焼く

②違うフライパンで
潰したにんにく
野菜
豚肉を
焼肉のたれで炒める

③それを
こんがり焼いたご飯に
のせる(ジュワーーーっとたまらいない音)

④そこに
目玉親父と韓国のり
ラー油に
コチュジャン

⑤熱々のフライパンのまま
いただきまーす


簡単!!
まいうー

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

夏限定 韓国風冷やし中華 

2009.05.23

夏限定メニュー
韓国風冷やし中華


略して
韓冷!!


これを食べないと
初夏を感じないワタシ


この間
行ってきました


場所は
馬賊 浅草店


     韓冷1


ここは
手打ち麺(その場で打ってます)

なので
かなり食べ応えのある麺です


韓冷は
昔は結構辛かったのに
辛すぎてクレームが付いたのか
最近はちぃーーーっとも
辛くない!!


なので
小皿にいっぱいの
粉唐辛子を要求


まずは一皿分掛ける
それが
上の写真の状態


うーーーん
辛くない


もう一皿要求

ここで
お店のマダムが不安顔になった
なかなか二皿目をくれない


早よ
ちょうだいな



しかーし
マダムは何か言いたげだった


「こんなにかけて
この人は一体なんなの?
感覚が麻痺してるのかしら?」


そんな吹き出しを付けたら
きっと
お似合いだったろう


ちょっと心配されたが
なんとか二皿目がもらえた

んが
それでも
まだ物足りない


...どうしよう
三皿目は...
言う勇気がない

それに
くれなさそう...
なのでやめた

後は
ラー油と和辛子で
辛くしてしまえー

     韓冷2


食べ終わりそうなころ
やっと辛くなってきた
そうそう
この感じ

やっぱ
こうでなくちゃ


食べ終わると
汁は真っ赤
でも

昔の韓冷は
こんな感じだったのよ

     韓冷3


夏の恒例行事その①

韓冷を食べること


とりあえず
第一の行事は済んだ


さぁ
次はどの行事にしようか?
夏はやっぱり
楽しいやねー






テーマ : おいしい店紹介 - ジャンル : グルメ

イガットボール後編  その時母は 

2009.05.23

たった一日のお付き合いで
イガットボール一号は
パックマンのような形になり
修正不可能な状態


あまりに気の毒に思ったワタシは
時間がないハードスケジュールの中
チャリンコ乗って浅草へ


実家近くの問屋さん
小売もOKなので行ってみたら


あった
あった
イガットボール詰め合わせ(空気入れ付)

     ボール1

バラ売りはできないので
詰め合わせを買うことに


気になるのはそのお値段
ちょっと恐ろしいけど
聞いてみた



おいくらですか?(ワタシ)



400円ですよ(店員)



えーーーっ(ワタシ)
やっ、安い



おととい
300円ですくいあげたボールが
これだけ入ってたったの400円!!



なんだかなにかの通販の
よくあるシーンみたい
どよめくおばちゃんたち
これはお買い得よねー(ザワザワ)



ちなみに


     ボール2

比較対照物がないから
分かりにくい?
小学生がドッチボールするのに
最適なサイズ

そんな大き目のイガットボール
果たしていくらだと思う?



正解は



100円



安い
安すぎる
それとも
こんなもの?




あぁー
こんなに安いなんて
もう的屋で買えないよー



このお店
駄菓子もたくさん売ってます


ワタシの大好きな駄菓子
それは

     梅ジャム


ソースせんべいと梅ジャムのコンビ


梅ジャム一箱に対して
ソースせんべいは
二つ必要!!


それと
大好きなスモモ(汁入りのパック)
一箱も買いたかったけど
荷物がのらないので
今回は断念


あれ
凍らしてから半解凍したのが
たまらなく
好きなのさ


スモモとか
添加物食べると
よく母に怒られた


口真っ赤になってるのに
食べてないって
言い張った
チョー嘘つき


楽しいから
またゆっくり来ようっと












テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

美味しい名物 3店盛り 

2009.05.22

イガットボール後編に行く前に
ちょっとここいらで
ブレイクタイム


美味しいものを紹介コーナー


さて手始めは
亀戸名物

船橋屋のくず餅
     葛餅

お土産に持って行くことが多い一品
結構喜ばれるので


我が家もみんな大好き
4人で一番大きいくず餅(6~7人用)
ぺろっと 食べちゃいます

黒蜜と黄粉のコラボレーション
たまりませーん
思わず皿まで食べてしまいたい
そこまでまいうーな くず餅



続いては
浅草名物

栄久堂
バターサンドとのぼり鮎
          
     栄久堂


バターサンドは字の如く
バターのサンドです

ワタシは
バターが固まった方が好き
なので
バターが溶けてしまう夏は
冷蔵庫へ入れましょう

冷えて固まったバター
これがまた
まいうーなのだ


のぼり鮎は
求肥が入っています
ワタシは求肥好き
もちもちっとした食感がたまりません
これまたまいうー




最後は
浅草名物

ペリカンの食パン
     ペリカンパン


時間によって
ロールパンとドッグパンも売ってます
このペリカンパンを使った
カツサンド
かーなーり
まいうー


ペリカンに程近いお好み焼き屋さん
朝だけ(個数限定)
ペリカンパンを使った カツサンドが
売っています
(浅草公会堂にもペリカンパンを使ったカツサンドの作り立てが食べれる店があるよ)


一度だけ買ったけど
息子とうちの母が
全部食べちゃって(泣)
念願のカツサンドに
未だありつけず


今度頑張って
行ってきます

その時は
カツサンドの画像をお送りしますわ
お楽しみにー


バーイ

テーマ : おいしい店紹介 - ジャンル : グルメ

イガットボール 前編 

2009.05.22

三社祭
土曜の縁日で
スーパーボールすくいをやった息子     


すくうお玉は小さく
取れたのはたったのこれ一個!!
         

     sannjya9.jpg

しかも
一回300円


最近の縁日も
物価が高い!!
1000円でいくらも楽しめない
そんな世の中っす



それでもたいそう気に入った息子

日曜日
実家にまで持って行った


んがっ
それがまずかった


娘が
踏んづけて
パーーーン

割れた!!



もちろん
息子
激怒

仕返し宣告やら
あれやら
これやら
悔しいのでかなり怒りまくり

そしてついに

縁切り宣言発表!!

もはやこれまでか...?

そして
母のとった行動は...?


つづく

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

雨上がりの三社祭 日曜編 

2009.05.22

もうすっかり
三社祭の疲れもとれ
余韻もとれて通常通りになったけど
せっかくなので
日曜日編もUPするよ



日曜の朝は予想通りの雨で
宮出しに行った皆は大変だったみたい


雨で足元悪く
ほら
ダボと足袋があんな色に
     
     sun1.jpg

やっぱり宮出しは
しめこみ(ふんどしスタイル)で行かなきゃ


本日雨はまた二時過ぎから降る
そういう天気予報なので
結果
子供たちを実家に預けることに

雨がやんだ午後
バスにてわが実家へ


しばし談笑の後
チャリンコ乗って
現地まで


宮受けは4時20分の予定だったけど
5時くらいになるとのこと
なので
みんな待ちくたびれてます

     brg1.jpg



待ってましたー
やっと来たよ

     sua2.jpg

時計を見ると
すでに5時半だった(怒)

神輿が近づくと
自然に手拍子が始まる
クライマックスが盛り上がってきたところで
木が入る 
神輿を馬(木の台座)に置いて
また拍手
手拍子で前の町会の担ぎてにエールを送る


皆のテンションもかなり上がって
きたー

この瞬間が
たまらなく好き
血が騒ぐって
こういうことよね


さぁ
ゆっくり
ゆっくり
走らず
棒についてー


     sun4.jpg

この写真を撮った後
早速、本日一発目の揉め事勃発
なかなか収まりつかず
止めに入る人も大変です


そんなこんなで
今回は喧嘩が3回勃発
見てる分には面白いけど
後始末が大変なことを
喧嘩した奴らは知らない


自分のケツは自分でふきなよ



     sun5.jpg


ワタシも3回
担ぎました
もう満足でーす


三社祭は仲間がいるので
担ぐのに苦労はしない
ちょっと物足りない気もするけれど
こういうのも楽しいよね


次の町会にバトンタッチです
お疲れ様でした

     sun6.jpg


この後
余韻も冷めやらぬうちに
宮入に

早くも三之宮が宮入に入ります
やっぱり夜は神輿が映える
綺麗です

担ぐ方も
宵宮のほうが
テンションあがるし
あぁー
担ぎたーい


     sun7.jpg

やっと二之宮が登場


これから宮入のため
仲間は観音裏へと
消えていきました

     sun8.jpg


おっと
残念ながらワタシはここまで
もう時間は8時過ぎ
そろそろ帰らないと子供が待ってるし
明日、学校だしね


残念だな~
ショボン


祭りの次の日は
学校休みならいいのにー(Boo
そうすれば
宮入行けるのになー


帰りに
二天門から歓声が聞こえてきた
仲間は今頃楽しんでいるんだろうな


なんか悔しぃー
その中に
入れないなんて




雷門前では
一之宮がまだ渡行をしていた
また来年会おうね

楽しかったよ
お疲れさまー
     
     sun9.jpg


テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

雨降りだけはご免だぜ(三社祭 宵宮編) 

2009.05.17

今日は三社祭

正確には
金曜日から始まってます


     sanjya1.jpg



子供が生まれてからは
出来るだけ子供優先で
縁日連れてったり
公園で遊ばせたりで
神輿もほとんど担げない



     sannjya4.jpg



何より
この時期は寒かったり暑かったりで
小さいころはいつも
上の息子が風邪を引いていました


ので
祭りに行けるだけでも嬉しくて
最近の三社祭は
お散歩みたいになっています


それでも
行けないよりは
行けるだけマシ


行けないほうが
ワタシにとっては
耐え難いことなので



     sannjya6.jpg



今日も縁日行って来ました
知り合いの人がお小遣いをくれたので
お財布が寂しくならずに済んじゃいました


だけど
今年は観音様の工事の関係で
縁日は少ないし
神輿のコースも違うなど
いろいろ不自由な面がアリアリで

     

     sannjya5.jpg



そんな状況だから
あまり縁日を堪能できず
なんだか不満が残った宵宮の夜


明日は天気がかなり悪いようで
もしかしたら
お家で待機


シンドイ
行けなかったら
かーなーりシンドイ


子供たちも
もう一度縁日に
行きたがっているのに



     sannjya9.jpg



雨が降っても
生憎傘はさせません
傘をさすとかなり邪魔になるため
三社祭のような賑やかな神輿場では
タブーです


雨合羽着せていくか
やっぱり行かずにじっと耐えるか
それは明日の雨しだい


ちなみに
宮出しに行く人は本当に気の毒で
ただでさえ寒いのに
夜中の3時過ぎから宮出しのために
浅草寺周辺で待機します



     sannjya7.jpg



その上雨に降られたら
もう極上の寒さ


おまけに
みんなほとんど寝ずの待機
そんな状態の中でも
三基の神輿めがけて
エキサイティング



     sannjya8.jpg



宮出しの後の皆は
話しかけるのも気の毒なほど
心ここにあらず


魂が抜けかけているかのように
コンクリートの上でもおかまいなしに
泥のように眠ってしまう


この日だけはそれも
名物みたいな光景で
普段なら間違いなく
おまわりさんに
モシモシされる


それほどまでに
みんなを熱くする三社祭


晴れて!!
とは言いません
どうか雨だけは
降らないで!!

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

大人味にはまだ早い 

2009.05.16

昨夜の夕飯


鮭の親子丼

     画像 062



だんなさんがいない夜
子供と三人でお食事
たまにはこんな夜もいいもんだ


 
    画像 063

鮭フレークの混ぜご飯の上に
イクラのしょうゆ漬けをトッピング

錦糸玉子と絹さやで
彩り鮮やかー



デザートはパンナコッタ

     画像 064


洋酒が効いてる大人味
息子は一口食べて
予想通りギブ


まぁ仕方ない
ホント
結構な大人味で
ほろ酔いしちゃう(うそ)


なっ、なのに
6歳の娘は
普通に食べてるじゃねーかー!!!


今日は
末恐ろしい現場を
目撃してしまった


娘よ
どうか母みたいには
ならないでね



テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

良くご存知で 

2009.05.15

     画像30


こんなの
買っちゃいました



ワタシ


見た目はどうであれ
結構緊張しやすいんです



本当は
もっとゆったり話したいし
もっとすっきり割り切りたいし


とにかく
緊張せずに
人と話したいです


自分が緊張すれば
自ずと相手にも伝わります



なので
ちょとお勉強



その中の一つ
あなたの会話の弱点は?」テスト
結果は

ウケ狙いもほどほどに



とほほ...

良くご存知で



テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

世直しのために 

2009.05.15

子供のころって
どうしてこんな絵が書けるんだろう

     画像79



こんなのも

     画像59



こんなのも

     画像78



自分の子供の自慢じゃなく
すべての子供の絵が
純粋で
欲のない
素敵な絵であって



ワタシも昔
純粋な絵が書けたのに
今では
絵自体書けませーん



どうやって書こうか
とか
うまく書こう
とか

あれこれ
余計な心が
邪魔します


大人の皆さん

滝に打たれたり
座禅組んでしばかれたりして

もう一度
純粋な心を
取り戻しませんか?

          画像77

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

悔しいですっ!! 

2009.05.15

今週の「ごきげんよう」


見逃しちゃったぜ
慎吾ちゃん


そこいらのお笑い芸人より
慎吾ちゃんの方が
断然
面白い!!



なのに
なのに

悔しいですっ!!

     画像31


慎吾ちゃんは
「マダガスカル」で
シマウマの声をやっています


誰だか分かったかな?

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

フレンチの赤派 

2009.05.15

同じようなサラダが二つ



          画像26



だんなさんは
シーザーサラダドレッシング派


ワタシは
フレンチの赤派

          画像27


いつもこのように
業務用で買ってます


ちなみに
このフレンチの赤は
レタス&ツナサラダと
相性Goo~


ドレッシング太りしそうなくらい
たっぷりかけて
食べちゃいます

(それ以前に太ってますが)

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

意外な一面 

2009.05.15

だんなさんが


これ欲しい!!
って言って買った


それがこの
サボテンブラザーズ

          画像49

ちょっと意外だな~~~



植物を愛でる心があったなんて


えっ?失礼?

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

三社祭の準備 その③ 

2009.05.15

三社祭の準備のために
昨日は
近所の薬の○太郎に行って来ました


         画像29


買ったものは
白髪染め・スタイルキープスプレーにコーム


髪の毛アップにすると
余計に白髪が目立っちまう
そうでなくても最近染めてないので
かーなーり目立つ


若白髪なのよね
母方の家系が
20代のころから
かーなーり増えて
今では抜いたらハゲになっちゃうほど



この薬の○太郎

木曜日に行けば
かなりの確立で
例のあの人がいる


狙ったわけではないが
今日もいたいた
いましたよ


いつものように
ヴィィィィーーーーーン
とした声で
営業してた
(知らない人にはなんのこっちゃでごめんなさい)


あの声の周波数は
ある意味
今話題のモスキート音


10代の人は
この店には
寄り付けないかもね
イヒヒ

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

三社祭の準備 その② 

2009.05.15

わらじ掛け

買ってからもう10年は過ぎたかな?



ご覧の通り
穴がポッコリあいてます
もったいないから縫いましょう

          画像47

この足袋を履いてから
その上にわらじを履きます

     画像48


この二足
両方とも左足に履くわらじ掛け
なんと二足とも左足の親指に穴が


担ぎ方のくせなのか
歩き方のくせなのか

くせと言うものは
意識していないところで
しっかりと行われている証拠だね

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

発案は日本人? 

2009.05.15

トマト料理大好き


いつも瓶のホールトマトを常備してます
なので、ストックないとなんとなく不安で
残り二つになると買い足したくなる気の早さ

          画像38


さてさて、今日は何の料理でしょう?
分かる?

          画像39


正解は



     画像46

ナポリタン!!



そもそもナポリタンって
どういう具材の料理のことをさすのだろう?
ワタシの記憶が定かならば
確かこの料理は
日本人が発案したんじゃなかったかな?

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

ナントお呼びすれば 

2009.05.14

エコ商品その②

          画像6


ナントお呼びすればよいのでしょうか? カバー??ですか?

...そのまんまやないかーい


見て分かるように
サランラップの代わりになるってやつで
エコなんです


ちなみに
100円ショップで購入

サイズは3展開
     画像7

だけど
一番小さいサイズが
一番出番が多いんです
休む暇なし


よっ
千両役者







テーマ : みんなに紹介したいこと - ジャンル : ブログ

今日の記録 6皿 

2009.05.13

今日の夕飯

回転すし


一皿100円
だけど...
その割には結構美味しい


同じ100円寿司のあそこより
はるかに美味しい
と ワタシは思う



ワタシが食べたもの

     画像 6
               
     画像 567
えんがわ ばっかり

     画像 7
それと ガリの てんこ盛り 



今日のカラーは
     画像 565

デザートはおNEWのこれ
     画像 569

今日の記録  6皿(デザート抜きで)

ちなみにだんなさんは 22皿 これでも少なくなったほうよ


お寿司は好きだけど
ご飯でお腹がいっぱいに

あれこれネタを堪能できない
できれば刺身でいただきたい


なので
寿司より刺身が好きですな

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

鶏の恵みな夕飯 

2009.05.13

鳥の恵み その①

手羽先の香味煮     画像 557


生姜・にんにく・酒・蜂蜜・醤油
で煮込む

仕上げに葱のみじん切り

だったんだけど
冷蔵庫に在庫なし
買いに行くのは面倒なので
葱なし

葱ないと
やっぱり味がしまらないので惜しい作品

手羽先はコラーゲンたっぷり
鶏よ ありがとう
         


鶏の恵み その②
     画像 558


頂き物
人形町の有名な卵焼き
名前は


忘れた


甘辛い出し巻き卵
ごちそうさまでした

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

カムカム 

2009.05.13

浅草から帰ってきて
やっとこ食べたお昼ごはん
時計の針は


おやつタイム



今日のお昼は
娘に作ったサンドイッチと同じ


そのお供の飲みものは
          
     画像83


カムカム
          画像84


アセロラよりも
2倍多いビタミンC
ペルーのアマゾン川で発見された果物

だそうです


酸味がくせになって
この間大人買いしました

1ケース


5倍に薄めて飲むため
ぺリエ割り


うまい!!
この酸味がたまらんねー




テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

いざ浅草へ 

2009.05.13

そんなこんなで一日のパワー電池に
赤ランプが点滅していたが
三社祭の準備のために


いざ!浅草へ

     画像9


言問橋で隅田川を横断
隅田川を渡ると落ちつくわー


ワタシ
もともと浅草っ子ですから



言問通りでまず一件
ひさご通りで一件
祭り道具屋に寄る


     画像1

それから花やしきの前を通り観音裏へ



今年、三社祭の宮出しに一般客は入れない
なぜって?


じゃーーーん
修理中

     画像2

この時期に観音様に来ると
一般の人と担ぎ手を分けるバリケードが
いつもはズラリと用意されているんだけど



それから仲見世で買い物して
雷門へ


雷門から信号渡った通りにある
ワタシの好きな美味しいもの屋

まずはこれ
     画像86

亀十のどら焼き
でもあんこは白

     画像82

フワッフワの生地
しっとり柔らか~
美味しい

だけどお値段

315円(小声でジャパネット風に)

ちょいといいお値段ざんしょ



そしてお次は
     画像4

こちら立ち食いのおすし屋さん
本店は
オレンジ通りに

そっちは座れます

でも、立ち食いのほうが若干安い
残念ながら
立ち食いはまだ未経験



最後はここ
     画像5

懐かしいアイスもなか屋さん

美味しいし
なんといっても下町風情があるアイス
というところが嬉しいっす



     画像76


めぐりん

北・南・東西
の3路線

100円で乗れます


これがあれば
交通手段が無かったところにも
めぐりんを使っていけるようになりました


便利・便利



いとしの浅草

帰りたくないけど
今のワタシは
川向こうの人なんですぅぅぅー(悲)

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

超ウルトラハイスピード 

2009.05.13

昨日は娘が遠足だったわけで
当然、早起きコース



だったが




寝坊...。





ここのところ亀のようにゆっくりと
トドのようにどっしりと
そんな生活送ってたから
そんなに早く動けない



だが



間に合わないかもしれない焦りが
ワタシにパワーをくれた!!




超ウルトラハイスピード
動くたびにつむじ風が吹く (注:ウソ)





時間がないのにリクエスト弁当は

サンドイッチ(3種類)
ピーマンの肉詰め
ウインナー(人型にする)

...。(泣)



     画像8

   (左から ハムチーズサンド・ブルーベリークリームチーズサンド・卵サンド)







テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

三社祭の準備  

2009.05.12

さっき、ちょっくら浅草行って来た


自転車で往復2時間の短いお買い物
目的のものは


これ
     
     画像 56
まずは合切袋
今週は三社祭だからね
デジカメにタバコ手ぬぐいに携帯など
いろいろ持ち歩くものを入れるのだ



それともう一つ
     
     画像 57

祭り足袋

遅ればせながらエアー入りを購入
祭りは長丁場
足裏かーなーり痛くなる
でも、エアー入りならきっと軽減してくれるはず


しかーし
残念ながらこれはだんなさんの足袋
(ワタシはわらじ履くので)


見よ
この足の大きさの違い
     
     画像58


たったの4センチしか違わないのに
足・


でも



私の足も
太くなったな
しかも、むくんでるしー

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

若くない肌に 

2009.05.12

ただいまワタクシ
コラーゲン飲んでますの

だって叶美香ですから(ウソ)        
        
       画像 676
          (叶美香さんがCMしているコラーゲンではないです 念のため)


今はアセロラ味
終わったらグレープフルーツ味


コラーゲン飲むと




一日で肌の違いが分かります


若くないから余計に...




プリンとして
乾燥しにくくなった



この袋は7日分
なのにワタシは開封してもう3週間
かなり持ちこたえさせています


それでも肌は確実に変わっている

ふふっ...
自己満足










テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

こんにゃくにオファー 

2009.05.12

昨日の夕食の一品

こんにゃくサラダ

                画像 666

レタスと胡瓜と青海苔こんにゃく
かけるタレは
青ジソドレッシングに豆板醤を混ぜたもの


結構美味しい
大人味

          画像 673




こんにゃくは腸のお掃除やさん
カロリーも控えめ
ダイエットにはもってこい

もっと食卓に登場してもらわないと


ちょっと交渉してきます



テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

フルーツトマトの美味しい理由 

2009.05.12

スイカの次に好きなもの


それは
トマト
      画像 613




最近知った。
実はトマトは夏が苦手。


アンデス山脈の降水量が少ない涼地で育つ。
だから、3月くらいのトマトが一番美味しいらしい。
水もそれほど必要ない。

フルーツトマトが甘くて美味しい理由。
水をあまり与えないこと。


今日は千葉の田畑農園からお取寄。


       画像 669


ミディートマトとチェリートマトと食べ比べ。


やっぱり...
フルーツトマトの甘さにはかなわないね。

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

エコ商品その① 

2009.05.12

         画像 617



エコ商品。

迷ったけど買っちゃいました。


計算すればかなりお買い得。
だって、1000回(約)も繰り返し使えるだよ。


マウスの電池。
消費率高いです。

そのほかも
探しだぜば色々...。


この充電器で、単三と単四が充電できます。
単一はカバーを買ってその中に単三を入れるみたい。



地球のためにできること

少しずつでもいいからはじめましょ。

テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

 | HOME |  »

プロフィール

kokika

Author:kokika
大好きなのは...
猫・スイカと夏と海
生まれ育った浅草と地元の祭り
梅ジャムソースせんべいとスモモ
カロリーゼロの炭酸水
馬と中山グランドジャンプ
辛くて美味しいもの
そんなワタシのブログは時々
更新してま~す

kuroちゃんclock
FC2カウンター
見てね
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも一覧

■ ブログ名:最初に言っておく!!

■ ブログ名:Single-Double-Triple-Action!
ニャンズー5
jiji 2007.4月生♂

友達の家で保護され先住猫に修行を受けてから我が家に

性格~強気・頑固・神経質・賢い・人は好き・野菜好き

得意技~人のお腹でふみふみマッサージ・八つ当たり・スプレー P2030029.jpg チャチャ 2008.5月生♂

民家に生まれた子猫を見に行きそのまま我が家に

性格~仁侠肌・単独好き・健気・野次馬・マイペース

得意技~甘えたくなると人をしつこくトイレに誘う・どこでも爪とぎしてボロボロにする・お出迎え チャチャ チャクラ 2009.5月生♀

avec_toi ~君と共に~より我が家へ

性格~慎重・賢い・ツンデレラ・独占欲が強い・運動神経抜群

得意技~チャクラぱんち・デカイ声・おしゃべり チャクラ チャタロウ 2010.5月生♂

avec_toi ~君と共に~より我が家へ

 両足の大腿骨骨頭を骨折し骨の癒合不全が見つかる

性格~寄り添うの大好き・なでなで大好き・遊ぶの大好き・超ビビリ・律義

得意技~おもちゃで遊ぶと豹変してしまう・おもちゃの破壊・お返事 チャタロウ チャコ 2011.4月生♀

鳴き声がして外を見ると我が家を見上げて鳴いていた

性格~度胸も愛嬌も満点・無邪気・好奇心旺盛・人も猫も好き・食欲旺盛すぎる

得意技~じゃんぴんぐBODYアタック・ゴミをあさる・美味しいものをすぐに見つける チャコ

ポチッとなぁ
  にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
おすすめの本
うちのごはん
リンク