fc2ブログ

猫とワタシの365日

主役は猫?それともワタシ?楽しいことを探してマイペースに過ごす猫とワタシの365日。

まさかの骨折 

2010.05.28

いやいや、参りました。


実はこの間、骨折してしまいまして
いえねぇ、私の足が骨折したんですけど
こんな状態になっちゃって
本気で困ってます。(-_-)

079.jpg


去年の夏から始めたママさんバレー。


始めるのに躊躇していたのは
こういう怪我をしたくなかったからなんだけど。



ついに
やっちまったぁーーー。(;一_一)



22歳のころ。
実は今と同じ箇所を怪我して
今よりも、もっともっと酷い怪我で
足を優しくなでられるだけで
悲鳴をあげるほどでした。


その後遺症が、また引き金になっては困る
と思っていたら、案の定この結果。


最近やっと、練習が
楽しい域に入ってきたばかりだったのに
こんなときに怪我するなんて
ついてないっす。


トホホ...。(p_-)



とりあえず今の段階の治療は
冷やすこと。


それぐらいしか今は
治療がないようなので
毎日アイシングに励んでいます。


アイシングするには
ちょっと肌寒い陽気ですね。(-_-メ)


毛布を出したら
猫らがわなわな寄ってきました。
b74.jpg

アイシング中の足↓ 右にあるのが、ギブスみたいな役目のもの
b73.jpg

チャチャの寝方がかわいい~
b75.jpg

チャクラは...
相変わらずの悪人面
b76.jpg


そういや猫のゴロゴロの振動数が
骨密度を高めてくれる周波数だって
知ってる?


人間にも
超音波骨折治療があるらしいけど、原理が同じなんだって。
(ベッカムが骨折したときに受けたらしい)


↓この本に詳しいことが載ってます
ネコ好きが気になる50の疑問
(私も持ってます。見やすくて、読みやすくて、分かりやすくてお勧め度☆☆☆☆☆)


なので
いっぱい私の足元で
ゴロゴロ言っておくれぇーーー。


出来ればあと1週間で
治りたいんだけど。 ^m^ 


その理由はね...。


つづく



スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

浅草ねこ園体験リポート 

2010.05.21

三社祭でお世話になっている町会から目と鼻の先に
いつもお邪魔しているブログ
猫カフェ 浅草ねこ園ブログ』さんのお店
       (↑ここをぽちっとクリックすれば見れますよ)
『浅草ねこ園』があります。


家に猫がいても
やっぱり猫好きとしては
他の猫ともたわむれたい。


そして今なら
ちび猫もいる。


子供たちも賛成してくれたので
じゃぁ、この機会に行ってみましょう
ということで
猫カフェに行ってきました。



いくつかのルールと料金の説明を聞いてから入店です
それと手を消毒するためにジェルを塗りました。


店内は、優しいオルゴールの音楽が流れています。
あ~~~、癒されるぅ~。
なんだか眠くなりそうです。(寝不足なので)


そんななか、奥様の付き添いらしきご主人は
この癒しの音楽に勝てず
たまらずソファーでウトウト...
眠ってしまいました。(-_-)zzz


うんうん。
分かる分かる。



さあ!
かわいいにゃんこ達が待ってますよ。
いっぱい遊びましょうね。



息子が優しくなでていたら眠ってしまったちびにゃん
今度はハウスの中で本格的に眠るみたいですね
b67.jpg

遊び疲れたちびにゃんズ
どうやらおねむの時間です
b69.jpg

素敵な三毛にゃん
ここは6階
スカイツリーを見ているの?
b68.jpg


100円でおやつがあげれるのでお願いすると
ほぐしたささみをお皿に入れてくれます
にゃんこたちはそれに気付き一斉に鳴いてお姉さんの元へと
b70.jpg

ちょうだーーーい
みんながわなわな集まっておやつを要求
b71.jpg

にゃんズは自らケージの中へ
この子たちは指まで食べちゃうくらいがっつくらしいので
中におやつを投げてくださいと言われました
食べること以外はおっとりなのにね
b72.jpg


猫は何匹いてもいいねぇ~。


お互い気楽な関係でいられる猫は
大好きです。


人間関係も
気楽にいけるといいのになぁ。


またこようっと。






テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

三社祭 日曜編 

2010.05.20

三社祭終わって
心地よくない疲労感だけが残って
バタバタと忙しくて
気がつけば木曜日。


三社祭
不完全燃焼です。(-_-メ)


12年に一度の宮入り町会だったのに
楽しめなかったよぉぉぉーーー。(ToT)


でも、仕方ないんだ。
まだまだ、子供を置いてこれないし
連れてきてもあの人ごみの中に
子供だけで歩かせるのには
まだ早いし。


旦那さんも采配で忙しく
持ち場を離れられないから
子供のお守りを代われないんだよね。


でも、やっぱり
指くわえて見ているのは
とって~もツライっす。(p_-)


あっ、でもチョロっとは担げたのよ。
たださ、やっぱりおいしいところ
担ぎたいのよね。


人をかき分けかき分け
その中にやっと入って行って
担ぐ。
これが私の醍醐味だから。



私って、贅沢?



でもこれすると
めっちゃ疲れます。
次の日は
軽く魂抜けてます。(-o-)


宮出しに行った人も軽く魂抜けかけてるほどクタクタなので
合間はみんなこうして仮眠してます
ほとんど寝ずに夜中の寒空の下、門があくまでずっと外で待たされるから
かなりシンドイですよ~
b65.jpg

三社祭りで雨が降らないなんて珍しいこと
日曜日は暑かったですね
娘は大好きなかき氷を買って涼んでいました
b64.jpg

今年は三ノ宮です
今年も待たされました
その間子供たちは墨田公園で遊ぶというので
ずっと付き添っていても、私の心ここにあらず
やっぱ神輿が気になるもん
b63.jpg

やっと到着した三ノ宮が上がりました
下がることなく上がって
b61.jpg

今年はもめ事もなく
神輿は町内をゆっくり廻り
b62.jpg


宮入り道中へ入りました
b66.jpg



仲間は宮入りまで出来るけど
私はここでお別れです。


ホント、悔しいっす。


この悔しさは、来年果たせるでしょうかね?






テーマ : こんなことがありました - ジャンル : ブログ

三社祭 土曜日編 

2010.05.16

いよいよ、三社祭が始まりましたね。
b57.jpg
(三社祭が始まると提灯はこのように、神輿が通れるよう畳むのです)

浅草っ子も
そうでない人も
指折り数えて待ってた祭り。


だが
去年同様
なんとなく活気がない。


ご存じない方もいるかもしれないけれど
去年から
観音様の工事の関係で
宝蔵門から先に
お神輿は入らないし
そこに縁日もない。
b55.jpg
(前に見えるのが宝蔵門 その先にはいつもの人・神輿・縁日がない...)

なので
行った方は分かると思うけど
何となく
ガラーンとして
寂しくない?


いつもは熱気と人の多さで
観音様の周辺は
とにかく熱い。
b60.jpg
(これから浅草神社に入っていきます。三社祭は浅草神社の祭りで、観音様の祭りじゃないのよ)


なのに今日は
隙間風が通って行く。
ヒュ~(-_-)


さみしい~。


そのさみしさを倍増させるかのように
なんとも寒い!!


う~~~凍える
っていうのはオーバーだけど
いつもの三社祭のような陽気でもなく
活気も少ないとなると
余計に寒さを感じるわ。
b59.jpg
(こうやって密に人がいるときは、少しは熱気があるんだけど)


後、2時間もすれば
仮眠から覚めた担ぎ屋さんたちが
この寒空の下で
宮出しの時を待つ。
(只今の時刻は1時26分です)


風邪引いて帰ってくんなよ~
旦那さま。


これで雨が降ったら
もう天から見放されたくらい悲惨だけど
今年は珍しく雨が降らないみたいね。


ラッキーだけどやっぱり
ちょっと寒すぎだわ。


そういや今年は
宮出しから宮入りまでの17時間
BS11で生中継するんだって。


すごっ(ー_ー)!!



見たいけどBSだなんてねぇ。
入ってないわよ。(-_-メ)



それではおやすみなさい。
明日は三ノ宮を担いできますわ。

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ

岡本信人 

2010.05.13

一年目の手紙って、知ってる?
(↑クリックするとできますよ)


まず手紙に表示したい自分の名前と生年月日
それと
いくつかの質問に答えてクリックすると


今日で付き合ってちょうど1年だね。
節目だし、最近はろくに話し合えたりもしていないから、今日ぐらいは真面目に思ったことを伝えるよ。

とはいえ何から書いたらいいんだろう。
そういえば、おれに内緒で「kokikaたんのお部屋」とかいうホームページ持ってるらしいな…(苦笑)。
まぁいいけど…。この話はやめよう。



...と、こんな感じで私について
つき会って一年たった空想の彼氏が
あることないこと、あれこれ
手紙で語ってくれる


結果
自分がどういうやつかっていうのが分かる
面白診断なんだけどね


う~~~ん(;一_一)


今回の診断結果は当たってなかった
夜更かしした甲斐がなかったなぁ


初恋の人からの手紙のほうが
銀座の母張りの当たりようで
面白かった



んがぁぁぁ
最後のコメントだけはちょっと笑えた
私だったらありえそう?
的なところが、つぼにはまった



それがこのコメントだす↓
P.S.デート中に、道端の食べられそうな植物を探すのはやめてくれ



そっ、それって
岡本信人じゃん。(ー_ー)!!


えつ
岡本信人をご存じない?
あの有名な信人を...。



ご存じない方のために
この方よ。

信人

芸能界で
道草の食べ方を語らせたら
この人の右に出るものはいない?
くらいのプロフェッショナルなお方。
こうやって、本も出版されている。



さてさて
これから浅草行って
三社祭で使うもの仕入れてきますわ。


あー忙しい、忙しい。\(-o-)/

テーマ : こんなことがありました - ジャンル : ブログ

いよいよです 

2010.05.11

祭りシーズン到来です。


下谷祭は台東区内で一番最初にスタートする祭りなので
台東区出身の私としてはこの祭りが来ると
いよいよシーズン到来!!と
幼きころからが騒ぎ始めるシステムになっています。


んで、さっそく今年お初の神輿を担ぎに
下谷祭にお邪魔させていただきました。


毎年お世話になっている町会は
天海祐希さんのご実家がある町会


天海さんは宵宮で担いだり
しているらしいけれど
残念ながら私は
まだ一度もお目にかかれていない...(-_-)
今年は来てたのかなー?




さぁ、突然ですが
ここからは
実況中継で解説します。


おーーーっと
見えてきました
あれが
下谷祭の宮神輿です
見えますかね?(老眼の人にはきついかも^m^)
b41.jpg

そろそろ
前の町会の方は
お終いです。
カッコよく締めてくださいね。
b42.jpg

はい、お疲れしたー。
一本締めでまた来年です。
b43.jpg

さぁ
みんないい場所求めて
突撃です。

では、よぉぉーーーおっ

おりゃーーー

神輿は下がることなく上がったけれど
棒に取っ付きたい人が一斉に押し寄せ
神輿の進路をを塞ぐため
あっちふらふら
こっちふらふら
神輿は綺麗に進めません
b50.jpg


そうなると
前を開けろぉぉぉーーーっと
怖いお兄さんたちが
幾度となく怒鳴るけれど
誰もそんなの聞いちゃいない。(-_-メ)
どくわけないっしょ。


早くそこどけ、担がせろ。
神輿の前はごった返します。
担ぐためにはこのごった返す中に
どうにかこうにか入っていき
棒に必死に近づいて
担ぐの代わってもらうしかないんです。


そこを
前棒抑えてる人や
その周りにいる人達が
どんどん順番に担がせる采配をしなければ
神輿はうまく進めません。


まして
私のようなかよわい(^^ゞ女の子には
そのようなものすごい中に入っていくのは
とても大変なことなもんで。


とにかく
流れ弾に当たらないように
圧迫死しないように
足がもつれないように
ホント、必死です。



そうこうしているうちに
神輿も終わりです。
お疲れしたー。
b45.jpg


この下谷祭は
影祭りというのが
一年ごとにやってきて
その年に本社はでません。
なので
次に担げるのは再来年ですね。



さてさて今週末は
いよいよ三社祭です。


今年も観音様の改修工事のため
神輿の進路変更や
出店の制限など
少々楽しみが半減されるけれど
待ちに待った三社祭なので
楽しんできまーす。



blogランキング


テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ

チャチャの保父さん体験記 

2010.05.08

我が家の人気者
チャチャ

b33.jpg

温厚で争い事は嫌い
いい距離間で相手と接し
いざという時はひと肌脱ぐ


なんて、なんていい子なんだろう
君は本当にいい猫です


そんなチャチャ
つい最近までちびっこだった
チャクラの子守をしていました
(↓うわさのチャクラ ドロンジョみたいなお顔)
b31.jpg


なにせチャクラは
オスのチャチャに母性を求め
チャチャの行くところチャクラあり
といわれるくらいの
ストーカーだった(-_-メ)


それでも温厚なチャチャは
いつも優しくグルーミングしてあげたり
寝てるところを邪魔されても怒らず
一緒に寝てあげたり
優しく遊んであげて
それはそれは
保父さんのようだった

b34.jpg

b35.jpg

b39.jpg

あっぱれ



本来のチャチャは
しつこくない
可愛い甘えん坊さん


なので
しつこいのはご免なのだ


チャクラは、少々過剰な愛情を求めている
そんな子守が、チャチャもいい加減嫌になってきた
b36.jpg


それに気付いたのは
温厚なチャチャがたまらずチャクラに
威嚇射撃を発射することが多くなってきたから


しつこくつけ回すチャクラに
チャチャはカリカリお怒りモードで
怒られたチャクラはシュンとして
とっても寂しそうでせつなくて(p_-)


でも
それはチャチャの優しさなんだよ
チャクラに
大人になれよと
親代わりになって
教えてあげている


その愛の鞭に
チャクラはいつか気付くだろうか?


ワタシの心配もなんのその
気がつけばだんだんと一人で寝れるようになってきたし
チャチャのあとをつけまわすことも
少しだけなくなってきた

b37.jpg


ちょっとは、大人になってきたのかな?


それでもやっぱり
チャチャの事が大好きで
そばにいたいみたいだね

b38.jpg


そんなわけで
チャチャは我が家の
人気者


人気者はつらいよ...

テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

ごめんね、ごめんねぇぇぇ~ 

2010.05.04

我が家の3にゃんズは
生まれた場所も
家に来た経緯も
みんな違う
b26.jpg


だけど
家に来た時の月齢から
さかのぼって計算すると
どうやら3匹とも
5月生まれ


だと思う...(^^ゞ


もしかしたら
ジジだけは
4月下旬生まれ
かもしれないので
ちょっと曖昧だけど


どちらにしても
みんな


お誕生日おめでとう


ジジは3才(人間で33才)
b27.jpg


チャチャは2才(人間で27才)
b28.jpg


チャクラは1才(人間で20才)
b29.jpg


生まれて数年なのに
もう私の年齢に
近づいてきたね


そして
あっという間に
いつのまにか
私より年上になってしまうんだよね


しみじみ...(p_-)


まっ、とりあえず
君たちに代わって
誕生日ケーキ食べておきますから~



ごめんね、ごめんねぇぇぇ~(*^m^)v



blogランキング


テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

 | HOME | 

プロフィール

kokika

Author:kokika
大好きなのは...
猫・スイカと夏と海
生まれ育った浅草と地元の祭り
梅ジャムソースせんべいとスモモ
カロリーゼロの炭酸水
馬と中山グランドジャンプ
辛くて美味しいもの
そんなワタシのブログは時々
更新してま~す

kuroちゃんclock
FC2カウンター
見てね
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも一覧

■ ブログ名:最初に言っておく!!

■ ブログ名:Single-Double-Triple-Action!
ニャンズー5
jiji 2007.4月生♂

友達の家で保護され先住猫に修行を受けてから我が家に

性格~強気・頑固・神経質・賢い・人は好き・野菜好き

得意技~人のお腹でふみふみマッサージ・八つ当たり・スプレー P2030029.jpg チャチャ 2008.5月生♂

民家に生まれた子猫を見に行きそのまま我が家に

性格~仁侠肌・単独好き・健気・野次馬・マイペース

得意技~甘えたくなると人をしつこくトイレに誘う・どこでも爪とぎしてボロボロにする・お出迎え チャチャ チャクラ 2009.5月生♀

avec_toi ~君と共に~より我が家へ

性格~慎重・賢い・ツンデレラ・独占欲が強い・運動神経抜群

得意技~チャクラぱんち・デカイ声・おしゃべり チャクラ チャタロウ 2010.5月生♂

avec_toi ~君と共に~より我が家へ

 両足の大腿骨骨頭を骨折し骨の癒合不全が見つかる

性格~寄り添うの大好き・なでなで大好き・遊ぶの大好き・超ビビリ・律義

得意技~おもちゃで遊ぶと豹変してしまう・おもちゃの破壊・お返事 チャタロウ チャコ 2011.4月生♀

鳴き声がして外を見ると我が家を見上げて鳴いていた

性格~度胸も愛嬌も満点・無邪気・好奇心旺盛・人も猫も好き・食欲旺盛すぎる

得意技~じゃんぴんぐBODYアタック・ゴミをあさる・美味しいものをすぐに見つける チャコ

ポチッとなぁ
  にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
おすすめの本
うちのごはん
リンク