まずはクリック
2010.06.29
私のリンク先にもあるこちらのブログ↓
のらねこ墨田ブログ~ねこのしあわせはわたしのしあわせ~
ちょっと緊急のお知らせがあります。
のぞいてみてくれませんか?
ボランティアさんは皆それぞれ、とても大変な思いをされていると思います。
大変なのは皆、同じなのかもしれません。
それでも、ほんの少しの事でも、私に出来ることがあれば
喜んで協力したいなと、常に思っています。
何もできない、と思わずに、まずは↓をクリックしてみてください。
のらねこ墨田ブログ~ねこのしあわせはわたしのしあわせ~
興味を持つ。
この緊急のお知らせを、お友達に知らせる。
自分のブログに添付する。
ほら、出来るでしょ!!
こんな些細なことでも、他の誰かに知らせる協力が出来たんです。
こんな些細なことでも、役に立つことは出来るんです。
あたなが知らせてくれたおかげで
お家が見つかっていない猫たちに
本当のお家が見つかるのかもしれません。
目には見えない赤い糸の架け橋を
あなたが架ける役目をしてあげれたとしたら。
ありがとうって言われなくても
私でも役に立てたという喜びに
幸せを感じていたい。


のらねこ墨田ブログ~ねこのしあわせはわたしのしあわせ~
ちょっと緊急のお知らせがあります。
のぞいてみてくれませんか?
ボランティアさんは皆それぞれ、とても大変な思いをされていると思います。
大変なのは皆、同じなのかもしれません。
それでも、ほんの少しの事でも、私に出来ることがあれば
喜んで協力したいなと、常に思っています。
何もできない、と思わずに、まずは↓をクリックしてみてください。
のらねこ墨田ブログ~ねこのしあわせはわたしのしあわせ~
興味を持つ。
この緊急のお知らせを、お友達に知らせる。
自分のブログに添付する。
ほら、出来るでしょ!!
こんな些細なことでも、他の誰かに知らせる協力が出来たんです。
こんな些細なことでも、役に立つことは出来るんです。
あたなが知らせてくれたおかげで
お家が見つかっていない猫たちに
本当のお家が見つかるのかもしれません。
目には見えない赤い糸の架け橋を
あなたが架ける役目をしてあげれたとしたら。
ありがとうって言われなくても
私でも役に立てたという喜びに
幸せを感じていたい。


スポンサーサイト
KING OF POP 彼がくれたもの
2010.06.25
キングオブポップ
マイケルジャクソンが亡くなって、今日で一年。
あまりにも遠くかけ離れている存在の彼が
亡くなったことに実感がわかない。
まだ、地球の裏側で、生きているのかもしれない。
そう感じているのは、私だけでないでしょう。
マイケルジャクソンがどれだけすごいスターなのかは知っていても
生前の彼にそれほど興味はなかった。
なのに、亡くなってみて初めて彼の存在の大きさや
彼の素晴らしい人間性が見えてきて
どうして生きているうちに、彼をもっと知ることができなかったのか
失ってから気付く彼の偉大さに、自分の愚かさを知る。
彼は、とても素晴らしいスーパースターだった。
歌・踊り・アイデア・プロデュース・カリスマ性
すべてにおいて素晴らしいことは
映画「THIS IS IT」を見れば、一目瞭然。
きっと、彼の魅力に皆、吸い込まれていくだろう。
それ以上に彼の素晴らしいところを、私は知っている
それは、自分の地位を最大限に利用して、地球上の生き物すべてに
愛を贈っていたこと。
代表的なことは、今から25年前。
アフリカの難民を救おうと、救済活動目的のために
「We are the world」を、作ったこと。
そのマイケルらの思いは、25年たった今も引き継がれ
今年、タヒチ地震被災者救済活動を目的とした
同じく「We are the world」を作成した。
25年前の自分たちの思いが、時を経ても色褪せることなく
受け継がれたということは、彼が残してくれた
最大の財産ではないだろうか。
海外では、こうしたボランティア活動が
ごく当たり前に行われている。
スターは自分の地位を利用して、より多くの救済金を集めようと
ひと肌脱ぐのも、珍しいことではない。
メジャーリーグのスター選手が
障害を持って生まれてきた子供たちに勇気を与えに行ったり
オークションで得たお金を、そうした子供たちに支援する光景を
テレビで何度も見たことがあるけれど
海外のスポーツ選手は、それが当たり前の活動してとらえている。
軽犯罪の罰に、社会奉仕という刑がある。
奉仕の現実と素晴らしさを向き合わせる刑罰は
とても素晴らしいアイデアだと思った。
さて、日本はどうだろうか?
進んで社会奉仕してる人は
どれだけいるだろう?
日本のスターは、日本のスポーツ選手は
自分の地位を利用してボランティア活動をしている人は
どれだけいるだろうか?
私は思う。
小学校の授業に「社会奉仕」を、必須科目として入れるべきである事を。
小さいうちから、奉仕の素晴らしさを身につけることは
明日の日本を担う子供たちにとっての、財産になる。
奉仕は愛。
愛は人を思いやる。
人を思いやれば、そのものを救い
救われれば、そのものも自分も幸せになる。
マイケルジャクソンは
地球上の生物すべてが愛で包まれることを願って
自分の地位を最大限に利用して、自分の愛をたくさん注ぎこんだ
素晴らしい人間だった。

そんな彼を失った。
失ってから気付いた。
彼を失った代償は
どれだけ大きいのだろうと。
マイケルジャクソンが伝えてくれたメッセージが
世界中のみんなの心のなかで小さな芽となり
世界中のみんなで力でその芽が大きな木となるように
自分の心に愛を注ぎましょう。

「Heal the World 」 ↓ 大好きな曲になりました。自然と心が癒されます。
マイケルジャクソンが亡くなって、今日で一年。
あまりにも遠くかけ離れている存在の彼が
亡くなったことに実感がわかない。
まだ、地球の裏側で、生きているのかもしれない。
そう感じているのは、私だけでないでしょう。
マイケルジャクソンがどれだけすごいスターなのかは知っていても
生前の彼にそれほど興味はなかった。
なのに、亡くなってみて初めて彼の存在の大きさや
彼の素晴らしい人間性が見えてきて
どうして生きているうちに、彼をもっと知ることができなかったのか
失ってから気付く彼の偉大さに、自分の愚かさを知る。
彼は、とても素晴らしいスーパースターだった。
歌・踊り・アイデア・プロデュース・カリスマ性
すべてにおいて素晴らしいことは
映画「THIS IS IT」を見れば、一目瞭然。
きっと、彼の魅力に皆、吸い込まれていくだろう。
それ以上に彼の素晴らしいところを、私は知っている
それは、自分の地位を最大限に利用して、地球上の生き物すべてに
愛を贈っていたこと。
代表的なことは、今から25年前。
アフリカの難民を救おうと、救済活動目的のために
「We are the world」を、作ったこと。
そのマイケルらの思いは、25年たった今も引き継がれ
今年、タヒチ地震被災者救済活動を目的とした
同じく「We are the world」を作成した。
25年前の自分たちの思いが、時を経ても色褪せることなく
受け継がれたということは、彼が残してくれた
最大の財産ではないだろうか。
海外では、こうしたボランティア活動が
ごく当たり前に行われている。
スターは自分の地位を利用して、より多くの救済金を集めようと
ひと肌脱ぐのも、珍しいことではない。
メジャーリーグのスター選手が
障害を持って生まれてきた子供たちに勇気を与えに行ったり
オークションで得たお金を、そうした子供たちに支援する光景を
テレビで何度も見たことがあるけれど
海外のスポーツ選手は、それが当たり前の活動してとらえている。
軽犯罪の罰に、社会奉仕という刑がある。
奉仕の現実と素晴らしさを向き合わせる刑罰は
とても素晴らしいアイデアだと思った。
さて、日本はどうだろうか?
進んで社会奉仕してる人は
どれだけいるだろう?
日本のスターは、日本のスポーツ選手は
自分の地位を利用してボランティア活動をしている人は
どれだけいるだろうか?
私は思う。
小学校の授業に「社会奉仕」を、必須科目として入れるべきである事を。
小さいうちから、奉仕の素晴らしさを身につけることは
明日の日本を担う子供たちにとっての、財産になる。
奉仕は愛。
愛は人を思いやる。
人を思いやれば、そのものを救い
救われれば、そのものも自分も幸せになる。
マイケルジャクソンは
地球上の生物すべてが愛で包まれることを願って
自分の地位を最大限に利用して、自分の愛をたくさん注ぎこんだ
素晴らしい人間だった。

そんな彼を失った。
失ってから気付いた。
彼を失った代償は
どれだけ大きいのだろうと。
マイケルジャクソンが伝えてくれたメッセージが
世界中のみんなの心のなかで小さな芽となり
世界中のみんなで力でその芽が大きな木となるように
自分の心に愛を注ぎましょう。

「Heal the World 」 ↓ 大好きな曲になりました。自然と心が癒されます。
忘れられない味
2010.06.23
あるときのこと
試供品でもらった猫の餌を我が家のにゃんズへあげたところ
美味しそうに平らげたので、その餌に切り替えたところ
チャチャがあの時の事がうそのように食べなくなった (ToT)ガーーーン
それでも少々厳しく、ここは放っておけば食べるだろうと
チャチャの態度をあまり受け入れなかった
このご飯は美味しくないです

そんなチャチャとワタシの戦い?も
お互い一歩も譲らないでどれくらいたっただろう・・・
どうしてあの時は食べたのに、嫌になってしまったのか?
考えてみたら、思いつくことがあった
そうそう、試供品をあげた後、ロイヤルカナンの
3つの味が試せる、お試しパックをあげたんだっけ
↓これです
ロイヤルカナン エクシジェント人気投票結果
そうかー、それがよっぽど美味しかったんだね
美味しかったです

仕方ない
ではでは、最後の手段、ロイヤルカナンにしてあげましょう
ただし、インドアキャットね

義理の兄は獣医さんで開業している
嫁いだ姉はトリマーだけど、一緒に手伝っているので
いろんなことを勉強している
その姉もお勧めの「ロイヤルカナン」
少々、お高いので敬遠していたが
パソコンで調べてみたら、それほど高くなく売っているではないか
↓
ロイヤルカナン インドア27 4kg
チャチャ
これですか?君の食べたいご飯は?
そうそう、これです
この香りです
早く、ください!

がっがっがっ
がっがっがっ

どう?
美味しい?
がっがっがっ
がっがっがっ。

美味しさに
言葉なんかいらない
しかし
チャチャは案外頑固なんだなー
でも、人間と一緒だよね
美味しくないものは
食べたくないよね
動物は本能で生きているから
ここは一歩も譲れなかったチャチャ
人間も本能で生きてるけど、動物と違っているところは
理性があるところです
ここはやはり
人間が一歩譲って、話せない動物の声を
聞いてあげることが大事!!
ですね
想像してごらん♪(イマジンネタをやる芸人さんいましたね~)
自分がもし話せない動物になったとしたら・・・ (ToT)
聞いてあげましょう
声にならない声を

試供品でもらった猫の餌を我が家のにゃんズへあげたところ
美味しそうに平らげたので、その餌に切り替えたところ
チャチャがあの時の事がうそのように食べなくなった (ToT)ガーーーン
それでも少々厳しく、ここは放っておけば食べるだろうと
チャチャの態度をあまり受け入れなかった
このご飯は美味しくないです

そんなチャチャとワタシの戦い?も
お互い一歩も譲らないでどれくらいたっただろう・・・
どうしてあの時は食べたのに、嫌になってしまったのか?
考えてみたら、思いつくことがあった
そうそう、試供品をあげた後、ロイヤルカナンの
3つの味が試せる、お試しパックをあげたんだっけ
↓これです
ロイヤルカナン エクシジェント人気投票結果
そうかー、それがよっぽど美味しかったんだね
美味しかったです

仕方ない
ではでは、最後の手段、ロイヤルカナンにしてあげましょう
ただし、インドアキャットね

義理の兄は獣医さんで開業している
嫁いだ姉はトリマーだけど、一緒に手伝っているので
いろんなことを勉強している
その姉もお勧めの「ロイヤルカナン」
少々、お高いので敬遠していたが
パソコンで調べてみたら、それほど高くなく売っているではないか
↓
ロイヤルカナン インドア27 4kg
チャチャ
これですか?君の食べたいご飯は?
そうそう、これです
この香りです
早く、ください!

がっがっがっ
がっがっがっ

どう?
美味しい?
がっがっがっ
がっがっがっ。

美味しさに
言葉なんかいらない
しかし
チャチャは案外頑固なんだなー
でも、人間と一緒だよね
美味しくないものは
食べたくないよね
動物は本能で生きているから
ここは一歩も譲れなかったチャチャ
人間も本能で生きてるけど、動物と違っているところは
理性があるところです
ここはやはり
人間が一歩譲って、話せない動物の声を
聞いてあげることが大事!!
ですね
想像してごらん♪(イマジンネタをやる芸人さんいましたね~)
自分がもし話せない動物になったとしたら・・・ (ToT)
聞いてあげましょう
声にならない声を

寝ている黒猫にはご注意を
2010.06.21
チョロイもんです
2010.06.18
トイレに行くと
眠たそうな先客がいた(-_-メ)

ここはチャチャのリラックスルーム

そして
チャチャの第2?の水飲み場

偶然だろうが
穴をふさいで水をためこんで飲んでいた
う~~~ん、かなりの上級者

どうやら
飲み終わったもよう...(-_-)

えっ?
なにゆえに
かきかきするの???

ざっざっざっ
砂の音が聞こえてきそうだ

気がすんだら
濡れた足をグルーミング

念入りだね~

どっこいしょっ

まだ、くつろぐようです(-_-)

チャチャはホント、マイペースな猫。
そして、とっても天然なところが、可愛いチャチャ。
なもんで、ついつい猫だて声で言うこと聞いちゃう、あほなワタシ。
「チョロイもんです」
もしかしてチャチャに、そう思われてたりして~。(ToT)/~~~

眠たそうな先客がいた(-_-メ)

ここはチャチャのリラックスルーム

そして
チャチャの第2?の水飲み場

偶然だろうが
穴をふさいで水をためこんで飲んでいた
う~~~ん、かなりの上級者

どうやら
飲み終わったもよう...(-_-)

えっ?
なにゆえに
かきかきするの???

ざっざっざっ
砂の音が聞こえてきそうだ

気がすんだら
濡れた足をグルーミング

念入りだね~

どっこいしょっ

まだ、くつろぐようです(-_-)

チャチャはホント、マイペースな猫。
そして、とっても天然なところが、可愛いチャチャ。
なもんで、ついつい猫だて声で言うこと聞いちゃう、あほなワタシ。
「チョロイもんです」
もしかしてチャチャに、そう思われてたりして~。(ToT)/~~~

チャクラ嬢の魅力
2010.06.16
ジジは黒猫。
チャチャは茶トラ猫。
そして、チャクラはサビ猫。
サビって?
(↓この猫がサビ猫です)

調べてみると「べっ甲柄の猫の俗称」らしい。
英語名はtortoiseshell(トーティシェル?トーティーシェル?)
基本的に突然変異種であり
遺伝子の関係でサビ猫は全てメスなのだ。
サビ猫で有名なのは「賢い」こと。

うーーーん。
確かに賢いかな?
いたずらはしないし。
教えなくてもトイレに入ってしてくれたし。
粗相は一度もないし。
慎重に行動するし。
良く人のすることを観察しているし。
サビ猫の柄の出かたはまちまちなので
とっても個性豊かな猫が多いです。
みんなでつくる猫の大図鑑
(↑いろんなサビ猫ちゃんの紹介してます)
うちのチャクラ嬢はどんな柄のサビ猫でしょう。
その不思議とも言えるサビ猫の魅力をご覧あれ。
まず肉球。

ごらんの通り、二色使い。
でも、四本足の中でこの足だけがニ色なの。
茶トラの毛色部分がピンク色。
黒い毛色の部分の肉球は、黒。
面白いでしょ?
そのお足を見てみると
後ろのこの足だけが茶トラ模様の足なのだ。
他はゴマちゃんみたいな模様の足。

お次はお髭。

わかるかな~。
向かって左の目の上のお髭、一番右のお髭は薄い茶色なの。
そして、向かって右の口のお髭は白が混じっている。
その他は黒いお髭。
これまた面白いね。
お顔の模様は
ドロンジョ様みたいに
黒のマスクをしている模様

お尻はこんな感じ。
ちなみに、尻尾はガラガラヘビのように
いつも揺らして何やらおしゃべりしているんだよ。

上から見ると、複雑な模様がよくわかるでしょ?

チャクラの襟はふわふわで美しい。
思わず、触りたくなる毛並み。
そして、素敵な襟巻だこと。

チャクラは顔に似合わず、結構お茶目。
3にゃんズの中では、一番お笑い系の猫なんです。
意外でしょ?
いつも
うるるるるるーーーと言いながら
何やら一目散にダッシュしている。
そして
常に何か文句?を言っている。
寝ていても...。

サビ猫は賢くて美しい、お茶目な猫。
これぞ、飼ってみてわかる猫の醍醐味。

チャチャは茶トラ猫。
そして、チャクラはサビ猫。
サビって?
(↓この猫がサビ猫です)

調べてみると「べっ甲柄の猫の俗称」らしい。
英語名はtortoiseshell(トーティシェル?トーティーシェル?)
基本的に突然変異種であり
遺伝子の関係でサビ猫は全てメスなのだ。
サビ猫で有名なのは「賢い」こと。

うーーーん。
確かに賢いかな?
いたずらはしないし。
教えなくてもトイレに入ってしてくれたし。
粗相は一度もないし。
慎重に行動するし。
良く人のすることを観察しているし。
サビ猫の柄の出かたはまちまちなので
とっても個性豊かな猫が多いです。
みんなでつくる猫の大図鑑
(↑いろんなサビ猫ちゃんの紹介してます)
うちのチャクラ嬢はどんな柄のサビ猫でしょう。
その不思議とも言えるサビ猫の魅力をご覧あれ。
まず肉球。

ごらんの通り、二色使い。
でも、四本足の中でこの足だけがニ色なの。
茶トラの毛色部分がピンク色。
黒い毛色の部分の肉球は、黒。
面白いでしょ?
そのお足を見てみると
後ろのこの足だけが茶トラ模様の足なのだ。
他はゴマちゃんみたいな模様の足。

お次はお髭。

わかるかな~。
向かって左の目の上のお髭、一番右のお髭は薄い茶色なの。
そして、向かって右の口のお髭は白が混じっている。
その他は黒いお髭。
これまた面白いね。
お顔の模様は
ドロンジョ様みたいに
黒のマスクをしている模様

お尻はこんな感じ。
ちなみに、尻尾はガラガラヘビのように
いつも揺らして何やらおしゃべりしているんだよ。

上から見ると、複雑な模様がよくわかるでしょ?

チャクラの襟はふわふわで美しい。
思わず、触りたくなる毛並み。
そして、素敵な襟巻だこと。

チャクラは顔に似合わず、結構お茶目。
3にゃんズの中では、一番お笑い系の猫なんです。
意外でしょ?
いつも
うるるるるるーーーと言いながら
何やら一目散にダッシュしている。
そして
常に何か文句?を言っている。
寝ていても...。

サビ猫は賢くて美しい、お茶目な猫。
これぞ、飼ってみてわかる猫の醍醐味。

今日も飲んじゃった
2010.06.14
昨日はまず 前半戦の隅田川神社祭礼
からスタートしました。
この神輿場には、たくさんの知り合いがいるので
いろんな人と、いろんなお話出来て
とても楽しかった。
なんといっても注目は
私の足!!
みんな「どうしたの?」「なにやって折れたの?」
と、聞いてきます。
なかには、冷やかして面白がる人もいて
恥ずかしい思いもしたけれど。
はいはい。
もう、好きなように言ってください。(ー_ー)
その人のキャラは把握しているので
まぁ、そうきても動じないけど
あんな人ごみの中であんなすごいこと
よく言えるなーって、逆に感心しちゃいました。
あー恥ずかしい。(*_*)
さてさて
ここは墨田区鐘ヶ淵。
神輿の後ろにスカイツリーが見えるけど
ここから押上の距離感が分かりますね。
案外遠いんだな~。

なぜかここの神輿は
宮入だけ揉めるんです。
さあ、今日はどうなるのでしょう?

すごい砂煙の中
神輿は進んできます。

神輿はフラフラと真っ直ぐ向かってこないので
木を持っている人が
こっちに来いと誘導しています。

そうそう、そのまま
綺麗に入ってきました。
今のところ揉める気配はないようだな。

そろそろ木を入れるかな?
と、カメラを向けたら
ピピピッー
電池切れです
という、悲しいメッセージが...
これからいいところだったのにぃーーーっ。(-_-メ)
なので、携帯カメラに切り替えました。
神輿を置いた直後
ちょっと、揉めてる気配をキャッチ。
といっても、小競り合い程度のね。

どうやらルールを守らず担いで
それでいて、反発してきた子が
怒られて泣いちゃったんだって。(後で聞いた話)
ちゃんとルールを守って担がないと
こわ~いおじさんたちに洗礼受けることを
覚えてちょうだいね。

この後
後半の隅田稲荷神社祭礼に行ったけど
画像を撮らずにプラプラして
友達と談笑したのち
腹ごしらえに近くの焼肉屋「しちりん半」に移動しました。
ここは安くて美味しい。
その代わり、お店は古いけど
切り盛りしているご夫婦の人柄がまた最高にいいのだ。
サービスでいただいたこれ↓
めちゃ美味しかったよ~。
温めたお豆腐に、出汁のきいた
コチュジャンベースの甘辛だれがかかってます。

上タン塩 900円台で食べれます。

上カルビ こちらも950円だったと思う。

昨日は食べるの忘れたけど
めっちゃ美味しいビビン麺。
これ目当てで、行ってます。

名前の通り
七輪で焼きますよ。

楽しい時間はあっという間。
気がつけば、日付が変わりそうな時刻だった。^m^
最近楽しいことばかり。
今日も友達と飲んで(ホントは飲んじゃいけないんだ、骨折中だし~)
いっぱい話して、いっぱい笑って
幸せです~。
また行こうね。
からスタートしました。
この神輿場には、たくさんの知り合いがいるので
いろんな人と、いろんなお話出来て
とても楽しかった。
なんといっても注目は
私の足!!
みんな「どうしたの?」「なにやって折れたの?」
と、聞いてきます。
なかには、冷やかして面白がる人もいて
恥ずかしい思いもしたけれど。
はいはい。
もう、好きなように言ってください。(ー_ー)
その人のキャラは把握しているので
まぁ、そうきても動じないけど
あんな人ごみの中であんなすごいこと
よく言えるなーって、逆に感心しちゃいました。
あー恥ずかしい。(*_*)
さてさて
ここは墨田区鐘ヶ淵。
神輿の後ろにスカイツリーが見えるけど
ここから押上の距離感が分かりますね。
案外遠いんだな~。

なぜかここの神輿は
宮入だけ揉めるんです。
さあ、今日はどうなるのでしょう?

すごい砂煙の中
神輿は進んできます。

神輿はフラフラと真っ直ぐ向かってこないので
木を持っている人が
こっちに来いと誘導しています。

そうそう、そのまま
綺麗に入ってきました。
今のところ揉める気配はないようだな。

そろそろ木を入れるかな?
と、カメラを向けたら
ピピピッー
電池切れです
という、悲しいメッセージが...
これからいいところだったのにぃーーーっ。(-_-メ)
なので、携帯カメラに切り替えました。
神輿を置いた直後
ちょっと、揉めてる気配をキャッチ。
といっても、小競り合い程度のね。

どうやらルールを守らず担いで
それでいて、反発してきた子が
怒られて泣いちゃったんだって。(後で聞いた話)
ちゃんとルールを守って担がないと
こわ~いおじさんたちに洗礼受けることを
覚えてちょうだいね。

この後
後半の隅田稲荷神社祭礼に行ったけど
画像を撮らずにプラプラして
友達と談笑したのち
腹ごしらえに近くの焼肉屋「しちりん半」に移動しました。
ここは安くて美味しい。
その代わり、お店は古いけど
切り盛りしているご夫婦の人柄がまた最高にいいのだ。
サービスでいただいたこれ↓
めちゃ美味しかったよ~。
温めたお豆腐に、出汁のきいた
コチュジャンベースの甘辛だれがかかってます。

上タン塩 900円台で食べれます。

上カルビ こちらも950円だったと思う。

昨日は食べるの忘れたけど
めっちゃ美味しいビビン麺。
これ目当てで、行ってます。

名前の通り
七輪で焼きますよ。

楽しい時間はあっという間。
気がつけば、日付が変わりそうな時刻だった。^m^
最近楽しいことばかり。
今日も友達と飲んで(ホントは飲んじゃいけないんだ、骨折中だし~)
いっぱい話して、いっぱい笑って
幸せです~。
また行こうね。
テーマ : こんなことがありました - ジャンル : ブログ
熱視線ビィーーーム
2010.06.13
我が家には、ストーカーがいる。
その痛いほどの視線に、いつも困惑している猫がいた。
その名はチャチャ。
とってもいいやつ。
いや、いい猫。
温厚で、面倒見が良く、腹七分目で猫付き合いが出来る。
牙をむくことなどなく、それでも困っている奴がいれば
ひと肌脱いじゃう。
決してしつこくなく、さりげなく、優しく甘えてくるしぐさには
みんな、メロメロです。
なんでも言うこと聞いちゃうよ~~~。
そんなチャチャのつかの間の休息も
ストーカーの熱い視線で阻止された。
その目線の先にいるやつは

星飛雄馬の姉張りの、かくれ見をしている

うちの女帝 チャクラだ!!

熱視線ビィーーーム。 穴が開きそうなくらい見つめている。

なにかっ?

特に、悪びれていない様子。
いや、むしろ開き直り?
もう、保父さんは卒業したチャチャに(チャチャの保父さん体験記はこちら)
本当の休息の日は、いつくるのだろうか?
ふぅーーーっ、やれやれ。

その痛いほどの視線に、いつも困惑している猫がいた。
その名はチャチャ。
とってもいいやつ。
いや、いい猫。
温厚で、面倒見が良く、腹七分目で猫付き合いが出来る。
牙をむくことなどなく、それでも困っている奴がいれば
ひと肌脱いじゃう。
決してしつこくなく、さりげなく、優しく甘えてくるしぐさには
みんな、メロメロです。

なんでも言うこと聞いちゃうよ~~~。
そんなチャチャのつかの間の休息も
ストーカーの熱い視線で阻止された。
その目線の先にいるやつは

星飛雄馬の姉張りの、かくれ見をしている

うちの女帝 チャクラだ!!

熱視線ビィーーーム。 穴が開きそうなくらい見つめている。

なにかっ?

特に、悪びれていない様子。
いや、むしろ開き直り?
もう、保父さんは卒業したチャチャに(チャチャの保父さん体験記はこちら)
本当の休息の日は、いつくるのだろうか?
ふぅーーーっ、やれやれ。

お高いにゃんズの遊具
2010.06.12
鳥越祭り 2010
2010.06.07
6月5・6日は鳥越祭り。
私の生まれ育った街のお祭りです。
5日の夜には
テレビ東京「アドマチック天国」で
ちょうど我が町の紹介をしていたみたい。
土曜日は恒例の
中学時代の友達との飲み会で
残念ながら見れなかったけど
鳥越祭りの事も放送していたでしょ?
楽しいはずの鳥越祭り。
だが今年に限っては
どうあがいても担げない。
がぁぁぁーーーん。(ToT)
ご承知の通り、私の左足は今
骨折中!!
いくら大金はたいても(そんな大金はありませんが)
骨折から2週間弱では、骨はつかないでしょう?
いい大人なので、駄々をこねることはしないけど
こねて治るなら、いくらでもこねたい
そのくらい、担ぎたかったよぉーーー。(p_-)
それでも当初の予定では、神輿を見に行かず
お家で大人しくしている。
見に行くのは近所だけで、見るときは
人ごみから離れて見る。
縁日には危ないから行かない。
土曜の飲み会は、早めに退散。
お酒も少々・・・。
と、自分で段取りを組んでいたのに
私の意志の弱さには、感動しちゃうね。
すべて、守らなかったよ。\(^O^)/
お酒はあまりの美味しさに
かなり飲みました。
NEWメニュー↓「梅しそハイ」

これ、めっちゃ美味しい。
お酒も薄いし、ジュース感覚。
10杯以上飲んだら、さすがに飽きてきたけど
はまってしまったわ。
そして、そして
神輿のそばには行けなくとも
やっぱり祭りを肌で感じたい。
なので
出来るだけがんばって(ホントはがんばっちゃいけない)
写真も撮ってみました。


こちらは宮司が乗る馬。
毎年違う馬が来てくれてます。(多分)

去年も芦毛でした。↓
2009年度鳥越祭り
この年は鹿毛↓
2008年度鳥越祭り
今年は芦毛のお馬さん。
私、猫の次に好きな動物は馬なのね。
だから絶対に馬刺し、食べないんだ。
馬の澄んだ目はいいですよ。
とてもお利口で、美しくて。
でもね、馬も猫と同じく、残酷な世界があるんですよ。
悲しいですね。
鳥越祭りで一番好きなのは
宮入り道中。
他の祭りに行くと分かりますが
提灯に本物の火をつけて担いだりはしないのです。
でも、鳥越は本当に蝋燭に火を入れます。
なので、とても綺麗で幻想的な
何とも言えない趣のある宮入りが
一番大好きです。
(昨今の宮入りは風情がないですけど)
こんなときに限って残念ながら
カメラを持って縁日に行かず
宮入り風景を撮ることはできなかったので
You Tubeで探してみました。
興味がある方は、是非ご覧くださいね。↓
来年はぜったいにリベンジだぁーーー。
私の生まれ育った街のお祭りです。
5日の夜には
テレビ東京「アドマチック天国」で
ちょうど我が町の紹介をしていたみたい。
土曜日は恒例の
中学時代の友達との飲み会で
残念ながら見れなかったけど
鳥越祭りの事も放送していたでしょ?
楽しいはずの鳥越祭り。
だが今年に限っては
どうあがいても担げない。
がぁぁぁーーーん。(ToT)
ご承知の通り、私の左足は今
骨折中!!
いくら大金はたいても(そんな大金はありませんが)
骨折から2週間弱では、骨はつかないでしょう?
いい大人なので、駄々をこねることはしないけど
こねて治るなら、いくらでもこねたい
そのくらい、担ぎたかったよぉーーー。(p_-)
それでも当初の予定では、神輿を見に行かず
お家で大人しくしている。
見に行くのは近所だけで、見るときは
人ごみから離れて見る。
縁日には危ないから行かない。
土曜の飲み会は、早めに退散。
お酒も少々・・・。
と、自分で段取りを組んでいたのに
私の意志の弱さには、感動しちゃうね。
すべて、守らなかったよ。\(^O^)/
お酒はあまりの美味しさに
かなり飲みました。
NEWメニュー↓「梅しそハイ」

これ、めっちゃ美味しい。
お酒も薄いし、ジュース感覚。
10杯以上飲んだら、さすがに飽きてきたけど
はまってしまったわ。
そして、そして
神輿のそばには行けなくとも
やっぱり祭りを肌で感じたい。
なので
出来るだけがんばって(ホントはがんばっちゃいけない)
写真も撮ってみました。


こちらは宮司が乗る馬。
毎年違う馬が来てくれてます。(多分)

去年も芦毛でした。↓
2009年度鳥越祭り
この年は鹿毛↓
2008年度鳥越祭り
今年は芦毛のお馬さん。
私、猫の次に好きな動物は馬なのね。
だから絶対に馬刺し、食べないんだ。
馬の澄んだ目はいいですよ。
とてもお利口で、美しくて。
でもね、馬も猫と同じく、残酷な世界があるんですよ。
悲しいですね。
鳥越祭りで一番好きなのは
宮入り道中。
他の祭りに行くと分かりますが
提灯に本物の火をつけて担いだりはしないのです。
でも、鳥越は本当に蝋燭に火を入れます。
なので、とても綺麗で幻想的な
何とも言えない趣のある宮入りが
一番大好きです。
(昨今の宮入りは風情がないですけど)
こんなときに限って残念ながら
カメラを持って縁日に行かず
宮入り風景を撮ることはできなかったので
You Tubeで探してみました。
興味がある方は、是非ご覧くださいね。↓
来年はぜったいにリベンジだぁーーー。
テーマ : こんなことがありました - ジャンル : ブログ
横浜銀○
2010.06.02
★注★ 小さい虫が苦手な方は見ないほうがいいかも
ヒントは横浜銀○
おっつ、ジジが何やら発見!!

にゃっ、にゃにゃにゃっ。にゃにゃにゃにゃーーー。

ん、にゃっ。だぁぁぁーーーっ。

ジジが追っかけているものは。

ハエでした。

ジジの虫探知機センサーは、我が家の3にゃんズの中では断とつトップ。
素晴らしいハンターです。
狙った獲物は、逃がしません。
必ずしとめて、いただいちゃいます。
ぱくっ。
もちろん、このハエも...。
これは猫の狩猟本能ですから
誰も彼を止められないのだぁーーーっ。
本能をコントロールできるのは
唯一、人間だけなのでは?
それが、人間だけに与えられた理性。
理性をもって、猫(動物)を飼いましょうね。
横浜銀○
正解はもう、分かりましたね。
そういや、横浜には、横浜銀行ってあるね。
それ、不正解。(ToT)/~~~
ヒントは横浜銀○
おっつ、ジジが何やら発見!!

にゃっ、にゃにゃにゃっ。にゃにゃにゃにゃーーー。

ん、にゃっ。だぁぁぁーーーっ。

ジジが追っかけているものは。

ハエでした。

ジジの虫探知機センサーは、我が家の3にゃんズの中では断とつトップ。
素晴らしいハンターです。
狙った獲物は、逃がしません。
必ずしとめて、いただいちゃいます。
ぱくっ。
もちろん、このハエも...。
これは猫の狩猟本能ですから
誰も彼を止められないのだぁーーーっ。
本能をコントロールできるのは
唯一、人間だけなのでは?
それが、人間だけに与えられた理性。
理性をもって、猫(動物)を飼いましょうね。
横浜銀○
正解はもう、分かりましたね。
そういや、横浜には、横浜銀行ってあるね。
それ、不正解。(ToT)/~~~