fc2ブログ

猫とワタシの365日

主役は猫?それともワタシ?楽しいことを探してマイペースに過ごす猫とワタシの365日。

出来ること  まだ間に合う 

2011.08.23

先週は
ちょっとバタバタしてました


息子は
目の中に長年いた腫れものを除去するための手術


娘は
ものもらい と 膀胱炎の疑い


二人とも
一日4回点眼中
娘はプラス抗生剤飲んでます


そんなわけで
病院めぐり
ちょっとくたびれましたぁ


ふぅ~



そして今週もまた
経過を見るための病院めぐり



待ち時間は眠いです







このあいだ家族で出かけたとき
遠くに見えるせつない犬の写真が目に入り
吸い込まれるようにその本を手に取ると
予想していた通り
殺処分される犬の本でした
SN3S0018 (2)


巻頭には
飼い主を待つ健気な犬たちの写真
処分が始まる写真
処分された写真
その後火に入れられる写真
犬が付けていた首輪の写真



涙です


ここは本屋
そんなことは忘れてました





動物を大切にしている国は
心にゆとりがもて
人に思いやりを持つことができ
傷つけあうことも少なくなると思うのです


それが本当の平和への道ではないかと思います


本当の平和とは
心の中にあるもので
ひとりひとりの
心の中でつくるものだと思うのです


何の罪もない
無抵抗の声なきものが
純粋な目のまま死んでいく
誰も恨まずに


こんなことは
今すぐにでもやめてもらわなきゃ


そう思っていただける方
パブリックコメントまだ間に合います
でも急いでください

締め切りは8月27日土曜日

あと4日です


文章をまとめるのが難しいと思う方
カップラーメン待ってる間にできますよ
こちら ジュルのしっぽ-猫日記-さんではコピペして送れます


パソコンがない方は郵送でも送れます
SN3S0074 (2)

こちらに、サムネイル(縮小版)がありますので
クリックして拡大し、それを保存して印刷してください
純情仔猫物語


ワタシはこの法案を見届けることなく
わずか一カ月の闘病生活で若くして逝った
純情仔猫物語Kazuさんの意思を尊重し
パソコンを持っていない近所の個人ボラさん達にお願いしました


ペット業界が相当数の票を集めているらしいのです
そうでしょうね
彼らにとってはお金になるものとしか見てないのですから


そうはいかない
今度こそ負けちゃいられませんよ


まだのかたはお急ぎください!
もう済んだ方も、お友達や職場の方へもお声かけくださいね!
よろしくお願いします


ポチッとなぁ↓
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

そして猫は留守番する 

2011.08.14



暑い夏ですね
ちょっと涼みませんか?
SN3S0001.jpg  



おばあちゃんが作ってくれたような
ノリ巻きや太巻きでも食べながら
SN3S0012.jpg  


よかったら
これ持って
海に行きませんか?
SN3S0013.jpg  


誘いたいのは
マリンブルーの美しい海
 SN3S0035.jpg 


この澄んだ美しい海を
あなたに見せたいのです
画像 518 
  

そして
いっしょに

になりませんか?
SN3S0022.jpg 


ただただ
魅せられてしまうこの海で
あなたと何を語りましょう
SN3S0017.jpg 


そんな夏をあなたと過ごせたら
どんなに楽しい夏になるのかと
思ってはみたけれど







でも


さすがに
ニャンずたちは連れていけないね


だからお利口さんに
お留守番をしていておくれ


お土産は
ないかもしれないけど


それでも
いい?
SN3S0114.jpg
いってらっしゃ~い ねむねむ



たいがい
猫を海に連れて行かない
と思うのです
(うちは病院以外お外にでませんが)


たとえ犬だって
熱い砂浜を歩かせることさえ
危険だというのに


でも
いたんです


びっくりしました


いるはずのない
猫が


しかも


犬と一緒に
ボードにのせられ
海を泳いでいるなんて


にゃーおぉん


不安な
とっても不安な鳴き声でした
可哀想でした


この猫は
水がもともと怖くないのでしょうか?


でも
怖がってます
波はほとんどないですが
でもここは海です


砂浜も歩かせていましたが
怖がっていました
しばらくして
しかたなく抱っこしていた飼い主


猫の気持ち
無視して
楽しいですか?



ポチッとなぁ↓
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村




テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

洗える布団にしたのに 

2011.08.13

 
  
これはなんでしょう?



ただの
すいかです


...



じゃあ切ってみましょう
SN3S0014.jpg


どう?
わかるかな?


黄色じゃんないのよ
オレンジなのよ


その名も
サマーオレンジ!
SN3S0016.jpg 

このサマーオレンジは
わりとあっさりめ
赤とはまた違う甘さ(表現不足)


一度食べてみたいかたはこちらです
山形県尾花沢スイカを送料無料でお届けします むらかみ農園
もうすぐ夏は終わっちゃいますよ
お急ぎくださーい







ここ2ヶ月近く
お布団に黄色いメッセージを残し続けてくれた
チャクラちゃん


おかげさまで
家族分すべての布団にメッセージをいただきました
グランドスラムだぁね
SN3S0236.jpg
チャクラの実力みた?


サビ猫さんは賢い
その証拠に
みんなが寝静まってから必ずやる
いわゆる
知能犯ってやつ?


寝ていてなんか頭上がくさいとか
足元濡れてたとか
そんなことが何回かあったんで
なんかもうオチオチ寝ていられない気分になっちゃって


ここしばらくは
寝不足です


あぁ
肌のゴールデンタイムがぁー
PAP_0005.jpg
じゃあ寝れば?


めっちゃ冷たい視線ね チャクラちゃん


あぁ
なんの心配もせず
寝られたらどんなにいいか
そう思ってちょっと可哀想だったけど
三回ほど寝室から締めだしたら(鬼)



やっぱり賢いサビ猫さん


あれから一緒に寝ても
しなくなったのよぉ
SN3S0021.jpg 
やればできるこなのよ



んがぁ

布団はくさいの



だからもう洗える布団に買い変えました
これでもうされても大丈夫
安心して寝れますね


とは言ってはみたけど
やっぱり
されたくないわよ!




ポチッとなぁ↓
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

ダーリンよりも君が好き 

2011.08.12


ワタシの愛しいチャチャくん


お外で生活したことがないせいか
のほほ~んとした性格で
とっても可愛いやつなんです


一人でいることが好きで
マイペースなチャチャは
人間のトイレで二人っきりで甘える
ゴロゴロタイムが大好き  


 ジジに八つ当たりされても
決して牙をむかない
そんなラブリーなチャチャくん
SN3S0031.jpg 
すぴぃ~



チャタロウの一回目の骨折の時のこと


突然のことで半泣き状態だったワタシは
午前中の診療時間が残り少なく
しかも病院へはタクシーで10分以上はかかるので
なんとしても捕獲しなくてはと
ちょっとパニック状態でチャタロウを捕獲していたら
0012.jpg 
ぎろっ



怖がっているチャタロウを捕獲しているワタシをみて
仲間のピンチと思ったチャチャは
今にも噛みつきそうな気迫でゆっくりと
唸りながらワタシに迫ってきた
 

なんて
なんていいやつなの
ホロリ


って感動している場合じゃない
早くチャチャに誤解をといてもらわないと
緊急事態だし
時間ないし
チャチャに嫌われたくないし 


通じたかどうか分からないけど
いや通じてないけど
とにかく誤解を解きたくって説明しましたよぉ


今にも噛みつきそうな気迫だったけど
何度かパンチされてちょっと怖かった
しかも爪出して本気モードだったし


よっぽど許せなかったんだろうね
そしてよっぽどワタシは悪人に見えたんだろうね
ぐすん


しかし
チャチャってカッコいい


普段はちょっとそっけない感じでも
いざとなったら仲間を思って
助けにいくなんて
そういう人って今いる?
SN3S02.jpg
ぼぉ~



愛しのチャチャ


ダーリンよりも君が好き
ふふふっ



ポチッとなぁ↓
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

暑く楽しい夏に 

2011.08.11

いやぁ~
今日はさすがに
エアコンを消す勇気がおきなかったわ


日ごろは17時過ぎるまで扇風機で頑張ってますが
昨日・今日のこの湿気はたまりませんな


そんななか 昨日
最近テレビで話題となっている
谷中のかき氷店
ひみつ堂さんに行ってまいりました


娘はミルクなしの
イチゴ


実はこれ
裏メニューなんだって
しかも初めて来たのに
なぜ裏メニューを知っている?
SN3S0004.jpg 


私は和製グレープフルーツ
河内晩かん
SN3S0006.jpg


息子は
何とも渋い
抹茶ミルク


セルフのシロップ
こぼしまくり
SN3S0007.jpg 

おかげで
汗も引いて体がヒンヤリ
そして美味しかったです
ごちそうさま~


しばし冷え冷えの体で
近くにある谷中 松野屋さんに行き
可愛い夏のかごバッグをゲット


そして夜は
地元の友達と大菜門で
ガツねぎディナー
SN3S0008.jpg
ガツねぎ目当てで来てくれた友達も満足の一品
自分が作ったわけではないのに
すっかり作った気分 えっへん
 


こうして
暑くて楽しかった夜は更けていったのでしたぁ





ポチッとなぁ↓
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

テーマ : おいしい店紹介 - ジャンル : グルメ

ジャンプしない猫はメタボだからじゃなかった 

2011.08.10

昨日は久しぶりに上野駅に行ってきました


結婚して地元を離れて15年
すっかり変わってしまった上野駅でのワタシは
とってもおのぼりさんでした


とほほ


ずっと行きたかった『はらドーナッツ』
どこにあるのか分からなくて
うろうろ...


エキュートって駅構内にあるんですね
知らなかった
やっと駅に入ったはいいけど
今度はどこにエキュートがあるのか分からなくて
うろうろ...



何とか手に入れた
はらドーナッツと青山フラワービレッジでのお買い物
SN3S0002.jpg 

いいお買い物すると気分がいいね
くたびれたけど
るんるん♪







よーく見てみると
ジャンプしてないの分かるかな?
足が離れていませんね
P4120028.jpg
ジャーンプ...のつもりニャン


チャタロウが骨折する前に
ジャンプしない猫という記事をアップしました


まさかチャタロウの骨が癒合不全を起こしていることなんて知らず
猫なのにジャンプしないなんて珍しい !
この頃はそうとしか思っておらず
しかも それはこのメタボな体系なせい?
なんて思っていたんだけど
P4280017.jpg
どえぇ~ん


まさかのまさか
ジャンプしないのではなく
ジャンプできなかったのですね


ごめんね チャタロウ
メタボで骨折したのはこのワタシです(笑)
SN3S0158.jpg
むっすぅー


チャタロウがたまにジャンプするときって
せいぜいテーブルの高さくらい


他の猫たちは当然
華麗なジャンプで天袋にのぼっていくんだけど
(チャコちゃんももう上っちゃいますよぉ)


そんなみんなの姿を
いつもうらやましそうに見ていたっけね
でも本当は上れないジレンマで
せつなかったのかなぁ? 
P4190076.jpg
いいなぁ~


骨折して良かった
なんていったらチャタロウに申し訳ないけど
骨折しなかったら分からなかった癒合不全


まれに
癒合不全で骨に栄養がいかなかった場合
骨が腐ってしまうこともあるらしい


いつかはきっと骨折する運命であっただろうけど
そんな最悪なケースになる前でよかったなぁと
前向きにとらえることにしています


それに
今まで両足にあった違和感も
この手術でなくなったからよかったよね?
SN3S0145.jpg
もう痛くないです





ポチッとなぁ↓
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

二度の骨折のわけは 

2011.08.07

夏の楽しみは
30年間食べ続けてきた


31(サーティーワン)の
ダイキュリーアイスを食べること
31 ダイキュリーアイス

その名のとおり
ダイキュリーのリキュールの入った
ラムネ色の夏限定アイス


31のアイスのなかでもひと際さっぱりしていて
見た目とおりのさわやかなテイスト
初めて食べた10歳のときは
お酒っぽくて食べれなかったけど


翌年からはやみつき!


そうして30年間
愛してきたダイキュリーアイス
だったのに


なんで今年は
店頭に登場して こないんだよぉ 


31さんに抗議しようかしら(笑)


そのくらい大好きなのにっ!








チャタロウくんの2度の骨折
あまりにももろ過ぎる
そう思いませんか?



チャタロウが生まれたのは
某有名オフィス街の
某大手銀行のビル
しかも
ダクト室で生まれ育った


それだけでも驚きなのに


4兄弟のうち2匹は
15メートルくらい下に落ちてしまったという話を聞いて
(チャタロウは怖がりなので落ちなかった)
ものすごいところで生まれてしまった運命と
野良猫が生きていく厳しさを改めて知って
とてもとても
悲しくなってしまった


きっとそのダクト室は薄暗い場所なんだろう
そんなところで保護される生後2ヶ月まで育ったら
きっと骨への影響は少なからずともあるんじゃないか?


骨折している個所はどれも
成長線
成長線はもともともろい部分である


でもそれだけが原因ではなく
両足の骨頭を切除して分かったことは
正常なら骨と骨の間はツルツルでうまくついているのに
チャタロウのはザラザラしているがためにきちんとつくことが出来ない
癒合不全だったからということが分かった


その癒合不全が
先天的なことなのか
後天的なものなのかはわからないけど
薄暗い環境で育ったことが
骨に影響をもたらしていた可能性はあると思うと
せんせいも言っている

SN3S0015.jpg 



優しくって甘えん坊の
チャタロウ


我が家の猫の中では
一番苦労して育ってきただろうに


そんなチャタロウばかり苦労してしまうことがつらくて
しばらく気持ちが沈んだままだった


でも

SN3S0028.jpg 


こーんな幸せそうな寝顔を見せてくれるチャタロウを見ていたら
メソメソなんてしていられなくなっちゃった



苦労した分
幸せになってほしいよ



愛しのチャタロウ



ポチッとなぁ↓
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

京都の千本丸太あたりの方もそうでない方も 

2011.08.06

京都の千本丸太町あたり

もしくは
その近辺にお友達がいるかた


そして
そうでないかたも

ご協力をお願いします

20110803115507b58.jpg

茶トラの雄
去勢済み
生後半年から7ヶ月くらい。
体重3キロほど(もっとやせちゃったかな)
首輪なし
まだ皮膚病のせいで完全に毛が生えそろってないかも


いなくなったのは、京都の千本丸太町のあたりです


このあたりのノラ猫が多く集まる場所をご存知だったり、
そういや、最近えさやり場に見かけない茶トラがいる・・・など
ぜひ、メールフォームから連絡ください


どうか
心輔が無事に帰ってきますように皆様の力をお貸しください





一日も早く見つかってほしいです


可愛い心輔くん


待ってるよ



いなくなってしまった
詳しい経緯
その後の状況などはこちらです

mako's bar



よろしくお願いします



テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

ブログどころではなかったわけ 

2011.08.04

お久しぶりです
8月になってしまいましたね


スイカ
相変わらず食べてます
さすがにえぶりでぃではないけれど


あれからしばらく
ちょっと胃の調子悪かったです(自業自得)


メタボの私には
ちょっと食欲がなくなるくらいが調度よかったけど
でも調子悪いと気分も悪いですね


気分よく
食欲が落ちてくれるといいのになぁ







ブログどころではなかった7月


実はチャタロウくん
7月11日に
またまた
骨折しちゃったんですよぉ


とほほ...
SN3S0139.jpg


前回は5月 左足でした
あれから2ヶ月
チャコちゃんが来てくれたおかげで
チャタロウにとっていいリハビリとなり
順調に回復していた矢先


今度は反対の足(右足)
しかも
同じ個所(大腿骨 成長板骨折)


そして
同じく右足の脛部分
靭帯とくっついている部分の骨が
剥がれてしまうという悲惨さ


ええ
もう泣きました


骨折の痛みは
ワタシも去年味わってますからね
079.jpg
b73.jpg
(去年のワタシ 下はアイシング中のワタシ 寒くて毛布掛けてます)


でも、それだけじゃない
なにせチャタロウは極度の怖がり


前回の入院では
ガチガチに震え、石のように固まり、お水も飲まず、ご飯も食べす


しかも、カラーと術後服をつけてるせいか
退院後も飲まず食わずの危険な状態
なので強制給餌をしたはいいけど
素人には難しく
せんせいにやってもらうために病院行って


...と


とにかく
大変な毎日でした


そんなチャタロウのために
今回はできるだけストレスを軽くしましょうと
せんせいとお話して


初日は痛み止めを打って一度帰宅
次の日、午後の診察終了間際に入院
退院は、問題がなければ翌日の午前中でもOK


そしてカラーは付けず術後服に
というプランにしてもらったので
前回よりは幾分かストレスが軽かったと思います


しかし
こんなにも短期間で二度も
しかも今回は同時に二か所も骨折してしまうなんて
悲しくて可哀想で心が折れそうでしたよ


猫がこんなに簡単に骨折してしまうなんて
せんせいの経験上ないそうで
目をまん丸くして驚いてましたねぇ


獣医である義兄には聞いてはいませんが
やっぱり珍しいのかな?
あまりないよねぇ?



でも、もしかしたら
チャタロウが生まれ育った場所と
骨の成長に因果関係があるのかもしれません
そんな気がします(その話はまた今度)

・ 





チャタロウくん
今はもう随分と元気です
右足も順調に回復していると思います
ご飯もちゃんと食べています


チャコちゃんと追いかけっこするリハビリは
まだ始めてませんけどね



そんなわけで
ブログどころではなかった7月
だったのでした
SN3S0128.jpg


...つづく



ポチッとなぁ↓
 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活 - ジャンル : ペット

 | HOME | 

プロフィール

kokika

Author:kokika
大好きなのは...
猫・スイカと夏と海
生まれ育った浅草と地元の祭り
梅ジャムソースせんべいとスモモ
カロリーゼロの炭酸水
馬と中山グランドジャンプ
辛くて美味しいもの
そんなワタシのブログは時々
更新してま~す

kuroちゃんclock
FC2カウンター
見てね
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも一覧

■ ブログ名:最初に言っておく!!

■ ブログ名:Single-Double-Triple-Action!
ニャンズー5
jiji 2007.4月生♂

友達の家で保護され先住猫に修行を受けてから我が家に

性格~強気・頑固・神経質・賢い・人は好き・野菜好き

得意技~人のお腹でふみふみマッサージ・八つ当たり・スプレー P2030029.jpg チャチャ 2008.5月生♂

民家に生まれた子猫を見に行きそのまま我が家に

性格~仁侠肌・単独好き・健気・野次馬・マイペース

得意技~甘えたくなると人をしつこくトイレに誘う・どこでも爪とぎしてボロボロにする・お出迎え チャチャ チャクラ 2009.5月生♀

avec_toi ~君と共に~より我が家へ

性格~慎重・賢い・ツンデレラ・独占欲が強い・運動神経抜群

得意技~チャクラぱんち・デカイ声・おしゃべり チャクラ チャタロウ 2010.5月生♂

avec_toi ~君と共に~より我が家へ

 両足の大腿骨骨頭を骨折し骨の癒合不全が見つかる

性格~寄り添うの大好き・なでなで大好き・遊ぶの大好き・超ビビリ・律義

得意技~おもちゃで遊ぶと豹変してしまう・おもちゃの破壊・お返事 チャタロウ チャコ 2011.4月生♀

鳴き声がして外を見ると我が家を見上げて鳴いていた

性格~度胸も愛嬌も満点・無邪気・好奇心旺盛・人も猫も好き・食欲旺盛すぎる

得意技~じゃんぴんぐBODYアタック・ゴミをあさる・美味しいものをすぐに見つける チャコ

ポチッとなぁ
  にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
おすすめの本
うちのごはん
リンク