虹の橋を越えて
2012.06.27
スノウくん
名前の通り 雪のように白く
ちょっぴり手足の短い とても可愛らしい猫でした

スノウくんのしあわせは まだ始まったばかりだったのに
なぜこんなにも早く 天使になってしまったの?
苦労の多かったお外時代
優しい人の手に保護され
そして
スノウくんだけの 優しい家族に迎えられ
短い間に たくさんの人から
抱えきれないほどの 愛をもらって
とっても しあわせだったと思います
きっと戻ってくる
きっとまたスノウくんは 優しいご家族のもとに戻ってくるだろうと
だから いつかまた会える日まで
私も楽しみに 待つことにしました
スノウくん
楽になった体で 今はどこで何しているの?
虹の橋はもう 越えましたか?
スノウくんがお空に旅立った一昨日
スカイツリーの中にある プラネタリウムに行ってきました

満天の星空を眺めながら 流れたきた平原綾香さんの曲を聞いたら
過去に救えなかった 猫の事が頭によぎって
涙が止まらなくなりました
残念ながら you tube に up されているものがなかったので
その歌詞を紹介します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『この想い届け』 ―平原綾香―
会いたいのに あなたはいない
なぜあのとき 手を離したんだろう
この胸の痛みも きっと何かを
教えるためにあるのならば
どうか光を 進む勇気を
生きる力を 私にください
そして今日もまた 歌うよ あなたへ
空にくちづけをとばそう
壊れたまま もう動かない
止まったままで すべてを刻んだ時計
この街も友達も どこへ行った
誰か すべて夢だったと言って
どうか怒りを この悔しさを
行き場のない悲しみを 静めてください
必ず帰ると約束したんだ
また 会えると まだ 信じてる
どうか光を 進む勇気を
一緒に過ごせる 明日をください
それでも 今日を生きてゆく 誰もが
それぞれの心 抱えて
すべての夢を すべての愛を
すべての命を 救ってください
いつまでも私は歌いたい
どんなに負けそうなときも
この想い届け あなたへ 大切なあなたへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スノウくんだけでなく
今 お外で頑張っている猫たちに
病気と闘っている 小さな命に
この歌のフレーズにある 言葉を贈りたいです
『どうか光を 進む勇気を
一緒に過ごせる 明日をください 』
『すべての夢を すべての愛を
すべての命を 救ってください』
『この想い届け あなたへ 大切なあなたへ』
スノウくん
ありがとう
君に会えて よかった
最後まで読んでくれてありがとう
スポンサーサイト
研げるものならなんなりと
2012.06.23
チャチャのそばにチャクラあり

チャチャ)うざい
チャチャのそばにチャクラあり

チャクラ)とーぜんよ
単独好きのチャチャにまとわりつくチャクラちゃん
うちではストーカーと呼ばれるほど
そのまとわりつき方はスゴイのなんのって
もうチャチャが可哀想なの

チャクラが来るまではジジに追われ
チャクラが来てからはジジにもチャクラにも追われ
いつも気の休まらないチャチャくん

ぐったり
そのせいなのかチャチャはとてもよく吐きます
だからなのか猫草がとっても大好きで
猫草がないと探し回って要求してくるんだよぉ

これないとムカムカするです
そんなチャチャくん
溜まったストレスの解消は
家中のありとあらゆるところを
爪とぎしてボロボロにすること

それでもチャチャが元気でいてくれるなら
まっいいか~♪
...
と思うようにしています
ううっ
最後まで読んでくれてありがとう
do e mu
2012.06.21
初参加
2012.06.19
あみあみプロジェクト開催中の夕霧さんから
お願いしていたナイロンタワシが届きましたよぉ

心温まる手書きのお手紙
そして優しいお心遣いまで
本当にありがとうございます

ちょっと大きめのアクリルタワシは
厚みもあるのでお皿やコップ洗いはもちろんのこと
お風呂磨きにも適していると思います
それよりも少し小さめのニャン型アクリルタワシ
こちらは薄型だけどその分、小回りがきくタイプで
どちらも使いやすくて大変気に入りました

ナイロンタワシはいいですよ~
これに出会ってから台所洗剤が必要なくなりました
(お皿の汚れをふき取ってからタワシで洗い流してくださいね)
もともと環境に悪いものは使わない主義のワタシ
ナイロンタワシのおかげでecoプラス洗剤いらずでコストダウンにもなり
しかも夕霧さんが良心的なお値段(一つ100円!)で提供してくださったので
お得過ぎるナイロンタワシとなりました
このあみあみプロジェクトは
材料費と作成費と送料・振込手数料プラス応援金として
一点につき50円~500円(作成するものによって違います)を
にゃんだガードさんに寄付をするという
とっても素敵なプロジェクトとなっています
ワタシはアクリルタワシを7枚編んでもらいましたが
その他にも編んでいただけるものがありますので
興味のある方は夕霧さんのブログへお急ぎください
なぜならこのプロジェクトの締め切りは
6月20日
明日まで

もうダッシュしてスライディングもしてください

夕霧さんの優しさに触れることが出来て
ワタシまで豊かな心になれたような気分になれました
次回も楽しみにしております
本当にありがとうございました
最後まで読んでくれてありがとう
悪いのは誰なの?
2012.06.17
JIMOTO
2012.06.15
なんて可愛い
脱力した寝顔かしらん

久しぶりの日差しが心地よくて
ただでさえ眠いのに
こんな姿見ていたらもうなんにも
やる気がおきない~
先週は金・土・日と3日間忙しくって
そのせいか疲労がなかなか抜けません
それともただのデブのせい?
とにかく眠くてたまりません
でも、おかげでとっても楽しい週末でした
やっぱり、楽しいが一番だね
みんなありがとう

年に一度の地元の祭り
楽しすぎて毎年、写真がほとんどないんだけど
担いで飲んで笑って とにかく話すのに夢中で
あっという間に宮入りの時間になってしまいました
宮神輿をしまう宮入の幻想的な雰囲気の中
何とも言えないもの悲しさを感じながら
やっと会えた地元の友達ともさよならして
今はただ平凡な毎日がありがたく感じます
何事もなく無事に過ごせれば一年後
またみんなと楽しい時間を過ごせるからね
やっぱり
地元の祭りと地元の仲間っていいな~
写真が少なすぎて伝わりずらいけど
そう思えるとっても楽しい祭りでした
最後まで読んでくれてありがとう
1st anniversary
2012.06.06
今日のような肌寒い5月の終わりの夜に現れたチャコちゃん
ようやくお家に入れた時は日付が変わっていたね

ワイルドチャコちゃんは保護当初からワイルドで
策にのぼる姿は猫というより、白いサルのようでした

今までお兄ちゃんを独占してきた紅一点のチャクラちゃんは
突然現れたチャコちゃんが気に入らなかったようで
ご覧のとおりの冷たい目線

ちょっとなに あのこぉー むかむか
それでも
ふわっふわで人懐っこくて度胸も愛嬌も満点のチャコちゃんは
みんなを笑わせみんなに愛され 無事に一年育ってくれました

今日のように寒い初夏の夜は
また子猫が訪ねて来やしないかと外を見てしまいます

みんにゃには温かく見守ってくれるお家があることが一番です
それでもお家がなかったら いつでも訪ねて来てください
狭いお家でお金もないけれど ご飯くらいならありますよ
(猫を預かりますとか 里親になりますよ などの告知ではありませんよ)
最後まで読んでくれてありがとう
ぽちんちのビーズくん

ララちゃん

なんと一緒のお家に行くことが決まりました
おめでとう これからも仲良く暮らせるね おしあわせに♡