はくさい
2012.01.12
冬はただ ただ
この寒さを
じっと春を待つ桜のように耐え忍ぶ
じっと
じっと
・・・
うぅ~さみぃ
ぶるっ
そんな寒い夜
早いとこ白菜を消費したくて、あまり野菜と豚肉という同じ食材で
おかずをふたつ作りました
一つはこれ

白菜と豚肉の黒酢あんかけごはん
白菜の芯の部分だけを入れて食感をよくしました
さっぱりな黒酢と黒砂糖に体が温まる生姜の風味が美味しかった
ここにもやしがあると良かったので次回は入れようっと
うちは震災以来、土鍋ごはん
昼間のあまったご飯をそのまま土鍋に入った状態で少しお水を入れて蒸す
そこにあつあつのあんをかけて食べました
もう一つはこれ

スリランカレーの豆乳カレーうどん
白菜の葉の部分だけを入れて食べやすくしました
コクを出すためにベーコンと少量のバターを入れました
ワタシは日本のカレールーは好きじゃない(小麦粉いっぱいだから)
なので、最近はスリランカのカレールーが好き
冷凍うどんが二つあったので作ってみたけど
次回はうどんの代わりにしめじを入れてカロリーダウンしようっと
タニタ式だったらきっとそうするだろうな
自分で言うのもなんだけど
今日のご飯は美味しかった
美味しいものが作れるとすっごく嬉しい
るんるん♪
今が旬の白菜
実はジジの大好物
ジジは猫なのにベジタリアン
白菜のほかにもキャベツが大好きで
包丁で切っていると上にのぼって盗んでいく
へんてこな猫
でも、包丁でジジの手を切ったらアブナイので
降りてもらうために白菜をあげるよう息子にお願いした
気分はまさにふれあい動物園

しゃりしゃり
変だな、この光景
白菜好きな猫だから歯くさい
(ジジは歯肉炎)
...
せっかく温まったのに、また寒くなってしまった
風呂だ、風呂ぉ~♪
スポンサーサイト
コメント
どちらもおいしそうで、体が温まりそうですね♪
私料理は大の苦手なので、工夫しながら料理される人は
ただただソンケーです。
美味しい物食べるとほんと幸せな気持ちになりますよね~
おお、ジジちゃんはベジタリアンなのですね~
我が家のにゃんずは猫草好きだけど野菜は興味なし!
長老チャットはスナック菓子を食べてると飛んできます。
年寄りのくせにジャンクフード好きで…ジジちゃん見習って欲しいわ~
私料理は大の苦手なので、工夫しながら料理される人は
ただただソンケーです。
美味しい物食べるとほんと幸せな気持ちになりますよね~
おお、ジジちゃんはベジタリアンなのですね~
我が家のにゃんずは猫草好きだけど野菜は興味なし!
長老チャットはスナック菓子を食べてると飛んできます。
年寄りのくせにジャンクフード好きで…ジジちゃん見習って欲しいわ~
Re: 飛縁魔 さま
パナくん。
ジジと同じ、話題の草食系男子なのね。
えっ?今、野菜高いの?
うちは、宅配で食材を購入をしているので、値段は左右されないから、市場の値段が分からなくて。
土鍋ご飯はね。
当初は、震災後の節電目的で始めたら面白くなっちゃって。
ある時、しばらくぶりに炊飯器で炊いたら、同じお米とお水なのにすっごい美味しくなくって。
こうも違うのかと、びっくりしました。
なので、いらなくなった炊飯器はさよならして、今はちゃんとしたご飯用の土鍋買って炊いてます。
しかも、土鍋の方が早く炊けます。
ただ、タイマー設定でご飯が炊けない土鍋ご飯は早起きが苦手な私には不向きで、寝坊するとご飯が炊けないことがしばしば。(ほぼ毎日)なので、そんな日は朝から肉まんとかホットケーキとか食べてますよぉ。たはっ。
ジジと同じ、話題の草食系男子なのね。
えっ?今、野菜高いの?
うちは、宅配で食材を購入をしているので、値段は左右されないから、市場の値段が分からなくて。
土鍋ご飯はね。
当初は、震災後の節電目的で始めたら面白くなっちゃって。
ある時、しばらくぶりに炊飯器で炊いたら、同じお米とお水なのにすっごい美味しくなくって。
こうも違うのかと、びっくりしました。
なので、いらなくなった炊飯器はさよならして、今はちゃんとしたご飯用の土鍋買って炊いてます。
しかも、土鍋の方が早く炊けます。
ただ、タイマー設定でご飯が炊けない土鍋ご飯は早起きが苦手な私には不向きで、寝坊するとご飯が炊けないことがしばしば。(ほぼ毎日)なので、そんな日は朝から肉まんとかホットケーキとか食べてますよぉ。たはっ。
Re: たすくママ さま
お料理は、芸術作品のように自由な発想なので、私は好きなんです。
そのかわり、やりくりは大の苦手で、お金の管理がきちんとできる人は、尊敬しますよぉ。
ジャンクフード好き?
欧米かっ。
むむっ。塩分多いし、添加物も多いから食べさせられないですよね。
猫はアミノ酸が好きらしいから、それで食べたがるのかな?
そういえば、小さいころに飼っていた猫が、おせんべい食べたことがあったわ。
そのかわり、やりくりは大の苦手で、お金の管理がきちんとできる人は、尊敬しますよぉ。
ジャンクフード好き?
欧米かっ。
むむっ。塩分多いし、添加物も多いから食べさせられないですよね。
猫はアミノ酸が好きらしいから、それで食べたがるのかな?
そういえば、小さいころに飼っていた猫が、おせんべい食べたことがあったわ。
コメントの投稿
トラックバック
http://ohgata.blog74.fc2.com/tb.php/301-cf0a0a3d
寒い冬は暖かい御飯が美味しいですよね。しょうが入りなら、身体ぽかぽか。
ところで、震災以降土鍋御飯・・・というのは、何でなんですか?
うちのパナも菜食さんです。葉物野菜はねぎ以外なんでもOK.
だけど、最近の価格高騰で、根菜・きのこが買い物の中心になってしまってます。